公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
2025年2月12日から5日間にわたり開催されるマネジー大型オンラインイベント『ManegyランスタWEEK-2025 Winter-』の追加セッションをご紹介します。
特に採用に関わる皆様へぜひご視聴していただきたい「退職者(アルムナイ)」を活用するセッションとなります。
セッションタイトル
退職者との接点で切り開く!
企業成長に必要な人的資本経営に役立つ『アルムナイ活用』
セッション内容
中長期的な企業価値の向上に向けて、注目されている人的資本経営。近年、その資本とみなされる人材の対象が、自社の社員だけでなく、「退職者(アルムナイ)」も含まれるようになってきております。
人材不足を解決する新たな採用手法としても注目されている「アルムナイ」。退職した社員とのつながりを維持することで、再入社を促進し、採用コストの削減や優秀な人材の再雇用ができるといった採用面でのメリットに加え、新たなビジネスネットワークの構築や企業ブランディングの強化など多様な効果が期待されています。本セミナーでは、これらのメリットを具体例とともに解説し、アルムナイ活用を貴社の成長戦略の一環として取り入れるための実践的なアプローチをご紹介します。
開催日時
02.14(金)12:05-12:30
登壇者
山本 篤矢 氏
株式会社マイナビ
新領域開発室 部長
こんな方におすすめ
・人的資本経営に向けた戦略を検討している方
・退職者との関係構築や活用が出来ていない方
・社内外のブランディングやエンゲージメント強化に課題を抱える方
・新たなビジネスネットワークの創出を目指している方
※セッションの登壇者、放映日時は予告なく変更となる可能性がございます
こちらのセッションをはじめ、『ManegyランスタWEEK-2025 Winter-』では管理部門の業務に役立つ情報を25分で手軽に学べるセッションを多数ご用意しています。
ぜひ奮ってご参加ください。
====□■イベント情報■□================================
★上場会社の管理部門担当者、累計視聴数11,000人突破!★
『ManegyランスタWEEK-2025 Winter-』
日時 :2025年2月12日(水)~2月18日(火) 各日12:00~
※1回25分のセッションを1日2,3セッション行います。
※一部、放映時間が変更となる場合があります。
場所 :オンライン開催
参加費:無料
=========================================================
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
健康経営の第一歩! 健診受診率100%を達成するコツ一覧
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
~DX人材とはプログラミング人材ではない~いま企業で求められるDX人材の役割から推進にあたり必要なスキルとは
職場のマルハラ問題を解決する!企業が知るべき対策と具体的な防止方法
【税理士解説】業務委託の源泉徴収は必要?対象報酬の判断基準からインボイス制度との関係まで徹底解説
POSとは?2025年の健康経営トレンドが示す効果向上のカギ
反社チェックに「Google検索」(WEB検索)はあり?方法とデメリットを解説します!
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
人事労務担当者が扱う法の範囲とは
オンラインピル福利厚生導入で女性が働きやすい職場へ!企業の成功事例と導入メリットを徹底解説
スポーツ法務とはなにか。注目の集まる分野について解説します
IPOを目指す企業が知っておくべき「スポットワーク」の労務管理
【2025年版】源泉徴収票の書き方・作成方法とは?|年末調整をスムーズにするポイントを税理士が徹底解説
公開日 /-create_datetime-/