詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

2025年「働きがいのある会社」上位100社発表 最も改善した項目は「働きに見合った報酬」

公開日2025/02/18 更新日2025/02/17 ブックマーク数
0

2025年「働きがいのある会社」上位100社発表

Great Place To Work® Institute Japan(以下、GPTW Japan)は2月12日、2025年版「働きがいのある会社」ランキングベスト100を発表した。調査には657社が参加し、大規模(従業員1000人以上)、中規模(100~999人)、小規模(25~99人)の各部門で合計100社が選出された。

目次本記事の内容

  1. 7割以上が働きがいを維持または改善、最も改善したのは「働きに見合った報酬」
  2. 2025年「働きがいのある会社」ランキングベスト100
  3. PR:おすすめ人事評価・目標管理のサービス一覧

7割以上が働きがいを維持または改善、最も改善したのは「働きに見合った報酬」

2025年「働きがいのある会社」上位100社発表

GPTW Japanは、2年連続で調査に参加した企業のスコア変化を分析している。全体の傾向としては、7割以上の企業が「働きがいを維持または改善」しており、前年と比較してプラスの変化が見られた。

前回(2024年版)では「低下傾向」の企業が最も多かったが、2025年版では大規模・中規模企業を中心に「改善傾向」が増加し、「低下傾向」よりも「改善傾向」の企業が上回る結果となった。特に、働きがい向上に積極的に取り組む企業では、その効果がスコアにも表れている。

GPTW Japan「働きがいのある会社」調査

GPTW Japan「働きがいのある会社」調査

スコアが最も改善した項目は、「働きに見合った報酬が支払われている」だった。これに加え、「経営・管理者層の期待が明確」「経営・管理者層に質問しやすい」といった項目も改善しており、リーダー層と従業員のコミュニケーションが活発化していることがうかがえる。

また、「仕事に行くことを楽しみにしている」という項目も改善傾向にあり、日本企業におけるエンゲージメント向上が見られる結果となった。

GPTW Japanは、特に報酬の改善や経営層と従業員の信頼関係構築が企業の取り組みとして強化されており、これがスコア向上に寄与した可能性があると分析している。

2025年「働きがいのある会社」ランキングベスト100

今回発表されたランキングの上位企業と選出回数は以下の通り。


記事提供元



「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1400ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら