公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
職場にあると誰しもが嬉しい、休憩室やリフレッシュルーム。おしゃれなオフィスカフェや洗練されたラウンジコーナーを想像すると、予算や面積にゆとりのある大企業や、遊び心のあるクリエイティブ業界でないと導入できない豪華な設備だと思ってしまいますが、実は工夫次第でどんなオフィスにも導入できる可能性が秘められているんです。
企業・従業員の双方にうまみのある休憩スペース構築のメリットをはじめ、狭いオフィスでも実現できるレイアウトのアイデアなどをご紹介します。社内コミュニケーションの拠点にもできる、休憩室づくりのきっかけに最適な無添加マルシェ置き菓子・置き食サービス『snaq.me office (スナックミーオフィス)』の特徴などもあわせてご覧ください。
稼働時間に応じて従業員に一定の休憩を与えることは、労働基準法で企業に課された決まりのひとつ。ですが慢性的な忙しさや社内風土が原因となり、きちんと業務から離れる休憩取得が形骸化してしまい、仕事の片手間でデスクランチをとる(あるいは食事自体を抜いてしまう)のが当たり前になってしまっているケースも珍しくはありません。
休憩に特化した設備を社内に設けることは、経営層や人事・総務が率先してその慣習を打破するきっかけになり「業務パフォーマンス向上のためにも適切に休憩をとる」という抜本的な意識改革に役立ちます。リフレッシュタイムの創出は従業員のメンタル回復にもつながり、心身ともに健やかな組織づくりに寄与することでしょう。
出社再開やハイブリッドワーク導入などを通じてオフィスのありかたが刻一刻と変わっていく昨今、チームワーク向上や帰属意識醸成のために、従業員同士のコミュニケーション活性化施策に取り組む企業が増加傾向にあります。自発的かつ自然な交流を促進するには、ただやみくもにランチ会やレクリエーションを実施するのではなく、業務を離れた場所で偶然発生するなにげない雑談(これをインフォーマルコミュニケーションといいます)を活かすのがおすすめ。珍しいお菓子やおいしいコーヒーなど、会話のきっかけになる仕掛けがあれば、休憩室はその拠点としてもおおいに活用できます。
求職者、中でも特に新卒や若手層にとって「リフレッシュルームのある会社」は、そうでない企業に比べて魅力的に映るものです。これは単に社内インテリアがおしゃれだと好感度が高まるというものではなく、以下のような好ましい印象へとつながり得るコーポレートブランディングとして捉えることができます。求人サイトやインタビューで休憩室の様子を発信できると、採用有利化のみならず企業の社会的イメージ向上も期待できます。
記事提供元
株式会社スナックミーでは、お菓子による複合的法人向けサポート『snaq.me office/スナックミーオフィス』を展開しています。福利厚生の無添加置き菓子・オフィスコーヒー・社食・オフィスコンビニ・コーポレートギフトなどのサービスを通じ、企業さまの健康経営やコミュニケーション活性化を、おいしくてギルトフリーな「おやつ体験」を通じて応援中。人事・総務ご担当者さまや経営者さまを助けるあらゆる情報を発信します。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
中小企業診断士の二次試験とは?試験概要や難易度、勉強法などを徹底解説!
減価償却の定率法とは?定額法との違いや具体的な計算方法を解説!
海外取引に係る消費税 第3回(最終回) 電気通信利用役務の提供の課税と事例研究
企業の約8割が懸念する「2025年の崖」。アンケート調査でわかった「レガシーシステム」からの脱却に、カギとなるのは「Fit To Standard」
旬刊『経理情報』2025年10月10日号(通巻No.1756)情報ダイジェスト①
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
英文契約書のリーガルチェックについて
健康経営の第一歩! 健診受診率100%を達成するコツ一覧
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
海外取引に係る消費税 第2回 輸出免税等と輸入消費税の課税
その経費、今期で大丈夫?経営者のための『費用計上のルール・タイミング』
新規事業はどのように評価すればいい? 成功に導くための10の評価軸
『税理士キャリア完全ロードマップ』無料セミナー開催決定!税理士キャリア成功の秘訣を学べる90分
旬刊『経理情報』2025年9月20日号(通巻No.1754)情報ダイジェスト①
公開日 /-create_datetime-/