公開日 /-create_datetime-/
経理財務限定!業務に役立つ資料を無料プレゼント
業務過多や属人化などの課題を解決する資料から経費精算の効率化など業務に役立つ資料をプレゼント。また法令関係など正しく理解しておきたい方に向けた資料もご用意しております。すべて無料でダウンロードできます。
熊本県にあるリゾートホテルでは、伝票を見ながら手作業で進めていた経理処理に限界を感じ、経理業務へのDX導入に踏み切った。その結果、チェックと入力業務などを9割削減することに成功した。
DX以前にこのホテルでは、各部門からの注文を1件ずつ手作業でエクセルに入力し、取引先ごとに注文書を作成してFAXにより発注していた。その後発注内容を会計ソフトに入力すると、毎日合計で2~3時間かかっていたという。納品時にもエクセルでのチェックを行うため、やはり手作業に多くの時間を割り当てていた。
DXでは受発注プラットフォームを導入し、発注は各部門が直接行うことになった。注文内容の確認が必要な場合でも、紙の伝票から探す必要はなくなり、システムから瞬時に検索が可能になった。結果的に毎日2~3時間かかっていた作業は、以前のおよそ10分の1にまで圧縮できたそうだ。また棚卸作業も各部門が直接システムで実行するため、大幅な効率化が可能になったということだ。
DXシステムの導入にあたっては、まず若手社員が操作方法をマスターし、それを部門全体に浸透させるという方法を採用したという。年齢の高い責任者よりも、システム関連に明るい世代を中心に導入を進めたことも、DXへのスムーズな移行につながったのだろう。
参考サイト)
FOODS CHANNEL|有明リゾートシティ、経理DXで納品伝票の金額チェック・会計入力を9割削減
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
電子帳簿保存法の保存要件の3種類とは?違いについて解説します
従業員への新たな報酬制度として株式の無償譲渡が解禁されます!
働き盛り世代の約半数が「自己肯定感が低い」と回答 他者との比較、失敗・ミスがきっかけか
「ベースアップ」を正しく理解し、意義のある賃上げを行うためには
なぜ「助け合い」は広がり続くのか? 職場の協力を支える〈信頼〉と〈寛容〉の仕組みを解明
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
紙書類と郵送物の電子化によるコスト削減効果
企業の5割超が「正社員不足」と回答 猛暑による労働環境悪化、熱中症対策の義務化なども影響か
社内向け共有フォルダの作り方と用意しておきたいルールとは
労働契約と雇用契約は別物?労働条件通知書と雇用契約書との違いは?
人事担当者が「つらい」と感じることは?6つのケースと対処法を解説
HRBPの具体的な実践内容を理解し、経営と事業のパートナーになるには?
公開日 /-create_datetime-/