公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。

経済産業省は3月24日、東京証券取引所(東京都中央区)と共同で、女性活躍推進に積極的な企業を認定する「なでしこ銘柄」を選定し、発表した。
2024年度は合計23社を選定するとともに、2023年度に新設された「Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業」では合計16社を選定したと発表した。
2024年度の「なでしこ銘柄」選定では評価のポイントとして、以下についての取り組みや成果がいずれも優れていることが重視された。
意思決定層における女性の登用促進に向けたパイプライン構築や個人のキャリア形成支援の環境が整っているかを確認するため、役員および階層別の女性比率などとそれらの男女差異を評価対象とした。
「性別を問わない共働き・共育て」とその前提となる「全ての従業員を対象とする柔軟な働き方を可能にする環境が整備されていること」の取り組みの有無(インプット)と、その成果としての男性育休取得率・平均取得日数、全正社員の平均法定外労働時間・その男女差異など(アウトプット)を評価対象とした。
また、経営戦略と女性活躍を含む人材戦略との結びつき、それによる企業価値向上が自社独自のストーリーとして語られていることも評価のポイントとされた。
記事提供元

「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
簿記の基礎から実務まで!社宅管理の仕訳処理 まるわかりガイド
実は勘違いしていた?“Z世代”の仕事観とコミュニケーションのポイント│いまどきの若手社員”Z世代”の仕事観
給与明細は紙?従業員にも管理者にもやさしい電子保管法
社労士が解説する休職の判断ポイントと傷病手当金
最低賃金の改定、企業の約6割が「給与を変更」 2020年代の1,500円は「対応不可能」が半数
【労務のプロが解説】IPO準備で労務が果たす役割とは?必要な体制・スキル・キャリアパス(前編)
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
【わかりやすく解説】健康経営とは?取り組み事例とメリット、優良法人認定制度を解説
「タレントアクイジション」は従来の採用とどう違う?概要から移行方法まで解説
実は勘違いしていた?“Z世代”の仕事観とコミュニケーションのポイント│若手社員は上司との対話を求めている?
労働基準監督署の調査対応
入社を前向きに選びたくなる「内定者フォロー」の設計方法とは
公開日 /-create_datetime-/