詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

福利厚生に積極的な企業を表彰する「ハタラクエール2025」 大幅増加の202法人が認証

公開日2025/04/09 更新日2025/04/08 ブックマーク数
1

福利厚生に積極的な企業を表彰する「ハタラクエール2025」 大幅増加の202法人が認証

福利厚生表彰・認証制度「ハタラクエール2025」の受賞法人が決定した。3月18日、実行委員会(事務局:株式会社労務研究所)が発表したもので、福利厚生の充実やその活用に積極的に取り組む法人202社を「福利厚生推進法人」として認証し、そのうち16法人を「優良福利厚生法人」として表彰した。

「ハタラクエール」とは、福利厚生の普及・発展を目的に、優れた取り組みを行う法人や、今後充実を目指す法人を対象に認証・表彰する制度である。制度を通じて、自社の福利厚生水準を客観的に示すことができる点や、「社員を大切にする会社」としてのイメージ向上につながる点が特徴であり採用活動における競争力の強化が期待される。

本年は、昨年の100法人(うち表彰14法人)から大幅に増加し、202法人が認証された。とくに優れた福利厚生の取り組みを行っている法人として、総合12法人、ミッドサイズ部門(従業員500人以下)3法人、地域部門3法人の計16法人が「優良福利厚生法人」に選出された。

目次本記事の内容

  1. 自社の魅力発信に有効、福利厚生の見える化
  2. PR:おすすめ福利厚生のサービス一覧

自社の魅力発信に有効、福利厚生の見える化

「ハタラクエール」の認証・表彰制度は、人材採用における差別化手段として注目されている。実行委員会事務局を務める株式会社労務研究所は、「福利厚生の充実度を簡潔に伝えるシグナルとしても有効である」とコメントしており、年々応募数も増加傾向にある。

ハタラクエール2025では、応募法人の中から202法人を「福利厚生推進法人」として認証。そのうち16法人が特に優れた取り組みを評価され、「優良福利厚生法人」として表彰された。以下に部門ごとの受賞法人を示す。


記事提供元



「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

MS Agentに掲載中の求人

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1400ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら