公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
現代では、企業が持つ多くの情報が電子化され保存されるようになっています。そのため、サイバー攻撃や社員の不祥事などによる企業からの情報漏洩に対し、未然に防ぐ手立てが年々求められています。一方で、働き方改革・コロナ禍の影響を受け、場所を選ばない働き方を導入する流れも活発化しました。
場所を選ばない働き方は、ネットワークから企業の内部情報にアクセスできる手段を整備しなければ成立が難しいものです。それゆえに、企業は保有する情報資産を保護しつつも利便性を向上させなければならないフェーズに入ったといえるでしょう。情報資産の管理と利用において、セキュリティ面を担保しつつ利便性を上げるのに有用なのが「クラウドストレージ」です。本記事では、クラウドストレージの概要や導入するメリットについて解説します。そして、数あるクラウドストレージのなかでも、セキュリティ面と利便性に優れた株式会社Fleekdriveが提供している「Fleekdrive」の特徴も解説します。
クラウドストレージを効果的に導入して利用するためには、まずクラウドストレージとはどのようなサービスなのかを把握しておくことが大切です。ここでは、クラウドストレージの基本概念と、似たサービスであるファイルサーバーとの違いについても解説します。
クラウドストレージとは、文書・画像・動画などのデータをネット上に保存するサービスのことで、「オンラインストレージ」「ファイル・ホスティング」と呼ばれることもあります。データをネット上に保存するため、自身のデバイスやUSB・SSDなどといった物理的な外部ストレージを使用せずに保存できることが特徴です。また、保存先にアクセスすることで、アクセス権限を持つ自分以外の関係者も閲覧・ダウンロードできるため、情報の共有が格段に行いやすいといった特色もあります。
クラウドストレージとよく似たサービスに「ファイルサーバー」と呼ばれるものがあります。クラウドストレージとファイルサーバーの共通点・相違点は以下の通りです。
記事提供元
Fleekdriveは、契約書や請求書などの重要書類を安全かつ効率的に管理できる法人向けオンラインストレージです。
アクセス権限や操作ログ、ウイルスチェック、IPアドレス制限など多層的なセキュリティで、社内外のファイル共有と業務効率化を両立します。
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
26卒エンジニア学生551名に聞く|志望度が上がる・下がるサマーインターンシップ調査レポート
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
AIの判断、どこまで信頼する? 法務のプロが語る「安心できるAIリーガルテック」の条件とは【ランスタセッション紹介】
公認会計士の独立|注意点やメリット・デメリット、必要な準備など
弁護士から転職|法律事務所以外の転職先や注意点を解説【求人情報あり】
「社会人1年短期合格のススメ」日商簿記1級対策 -商業簿記・会計学 論点別の対策ポイント①-
【令和7年司法試験予備試験】短答式試験の合格率は?過去の試験結果や推移もご紹介
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
社印・社判を必要とする文書の電子化
ビジネスパーソン約82%が上司の伝え方に不満経験、うち約70%は「現在の職場」での経験と回答。職場のコミュニケーションに関する意識調査の結果を公開
経理の転職で求められる実務経験とは?経験年数ごとに想定年収・求人例を解説
越境ECで食品を販売するには?市場規模や注意点について解説
会計事務所からの転職ガイド│一般企業の経理・別事務所への成功戦略とキャリアパス
中小企業診断士の資格を持っていると転職・キャリアアップに有利?
公開日 /-create_datetime-/