公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
クラウドストレージの導入にあたって「どのストレージを選べばよいのか?」と迷うことが多いのではないでしょうか。サービス選定にはいくつかのチェックポイントがありますが、会社の大切な情報資産を守るために、セキュリティの堅牢性を確認することが重要です。しかし、セキュリティは理解や判断が難しいものです。そこで、第三者の認証を取得済みであるかどうかの確認をおすすめします。この記事では、国際的な規格であるISMS(ISO27001、27017)の概要と、その認証を取得しているFleekdriveについて解説します。
企業で扱う情報量が膨大となり、その管理が煩雑になるにつれて、情報資産の管理コストの削減と効率的な運用が求められるようになりました。クラウドストレージは増え続ける企業のデータ活用を実現するために有効なソリューションと言えるでしょう。クラウドストレージの導入にあたっては、機能、拡張性、費用はもちろん、セキュリティが万全かどうかをチェックします。
情報漏洩のリスクを回避することにより、セキュリティ面で安心して利用できるようになります。このとき第三者の機関からの認証を取得しているかどうかをチェックするとよいでしょう。セキュリティの認証としては、個人情報の保護に関するPマーク、情報セキュリティの管理全体のISMSなどがあります。ここではISMSを取り上げていきます。
ISMS は「Information Security Management System」の頭文字による略称です。日本語では「情報セキュリティマネジメントシステム」と呼ばれています。ISMS認証のISO/IEC27001及び27017は国際的な規格であり、スイスのジュネーブに本部を置く国際標準化機構(ISO)が制定しています。ISMSで認証されたクラウドストレージは、世界に通用する品質とレベルのセキュリティによって情報が保護されていることを第三者が評価しています。したがって、安心安全なデータのやりとりが可能になり、社内外に信頼性をアピールできます。
ちなみにISO/IEC27001は......
記事提供元
Fleekdriveは、契約書や請求書などの重要書類を安全かつ効率的に管理できる法人向けオンラインストレージです。
アクセス権限や操作ログ、ウイルスチェック、IPアドレス制限など多層的なセキュリティで、社内外のファイル共有と業務効率化を両立します。
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
電子帳簿保存法に対応するシステムにはどんな種類があり、どう選ぶ?
電子帳簿保存法とインボイス制度の違いとは?
ランチの「共食」が社内エンゲージメント向上のカギに 出社とランチ事情に関する調査
年収の壁とは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
クラウドストレージを活用したハイブリッドワーク環境の構築
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
電子帳簿保存法改正に対応した領収書の保存方法とは
中堅企業の事業再編を最大650万円補助 !INPIT事業再編計画支援事業補助金
チームビルディングとは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
テレワークでの資料共有に便利な方法と必要な準備
厚生労働省が『父親の仕事と育児両立読本』を公開。「職場ぐるみ」の両立サポートの重要性とは
公開日 /-create_datetime-/