公開日 /-create_datetime-/
Excelには、データの集計・分析を行うための多彩な関数が用意されている。今回は、中央値を求めるMEDIAN関数と最頻値を求めるMODE.SNGL関数の使い方を紹介する。
データ集計・分析を行って値の全体的な傾向をつかみたいが、各値のばらつきがあり、平均(算術平均)ではなく中央値の方がより適しているケースがしばしばある。
例えば図1のA3~C13セルのように、10名分の顧客アンケートの結果をまとめた表があるとする。B4~B13セルには年収が万円単位で入力されており、標準的な年収を分析してE4セルに求めたいとする。
もし、図1のE4セルように、AVERAGE関数を用いて平均を求めると、615万円という結果が得られる。一方、元データであるB4~B13セルを見ると、B8セルを除いたどのデータも平均を下回っている。B8セルの2000万円が突出した値のため、平均が増えてしまい、実情と離れた分析となってしまう。
このように一部のデータが他と大きく乖離し、平均では適切に傾向がつかめない場合は、中央値を求めるとよい。中央値とは、全データを大きさの順に並べた際、中央になる数値のことである。中央値はMEDIAN関数を用いれば容易に求められる。
-------------------------------------------------
=MEDIAN(数値1,数値2,・・・)
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
食の福利厚生【OFFICE DE YASAI 】
【2025年司法試験に強い大学ランキング】司法試験の合格率が高い法科大学院は?
税務署に狙われやすい、売上に関する注意ポイントと対策とは?
支払通知書とは?インボイス、確定申告との関係、発行作業を軽減できるサービスについても解説
50人未満事業場でのストレスチェック実施率は51.2%!東京労働局「メンタルヘルス対策等自主点検」
もしも税務調査が入った場合、注意すべきポイントと事前にできる対策とは?
人事給与業務のアウトソーシング導入を検討される方向け「はじめてのBPO活用ガイド」
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
ラフールサーベイ導入事例集
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
BPOと人材派遣の違いとは?それぞれのメリット・デメリットを徹底比較!
2025年の崖に向けてファイル管理の見直しを
賃上げをサポートする「長崎県製造業賃上げ対応型投資促進補助金(物価高騰克服タイプ)」【長崎】
組織活性化を実現するための取り組みとは?効果や事例を解説
人材育成の取り組み、課題は企業規模によってどう異なる?JILPT調査で明らかになったこととは
公開日 /-create_datetime-/