公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。

中日本高速道路(NEXCO中日本、愛知県名古屋市)は5月2日、管内の高速道路で4月6日から7日に発生した、大規模ETCシステム障害について、発生した時間に該当の料金所を利用した全員に対して、料金を請求しないことを発表した。
同事象による影響台数について、同社は約96万台と推計する。
ETCコーポレートカードを使用して一般レーンなどを通過した場合は、同額を今後の請求分から減額する。
一方、現金やクレジットカードで支払った場合は、利用者からの申請に基づき、同額相当のクオカードを送付する。
申請は同社ウェブサイト上で受け付ける予定で、申請画面では車両区分・車両番号に加え、領収書や利用証明書の写しの提出が必要となる。受付開始は5月中旬ごろを予定しており、詳細は「用意ができ次第、別途ウェブサイトで案内する」としている。
支払い手段別の還元方法
申請方法・・・不要
還元方法・・・高速道路会社からの今後の請求分を減額することで還元
還元時期・・・2025年5月
ETCコーポレートカード利用者
申請方法・・・ウェブサイトでの申請
還元方法・・・クオカードを送付することで還元
還元時期・・・受け付けた情報を確認後、3か月以内を目途に還元
現金・一般のクレジットカード利用者
申請方法・・・不要
還元方法・・・ETCマイレージサービスの還元額を付与、または今後の請求分を減額することで還元
還元時期・・・2025年7月頃より順次
ETCクレジットカード・ETCパーソナルカード利用者
請求なし
	
WEBサイト上などで支払い手続きを申し出た人を含む未払者
記事提供元

「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
 
 請求書受領サービスの 失敗しない選び方
 
 【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
 
 業務委託契約の基本がわかるハンドブック
 
 どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
 
 26卒エンジニア学生551名に聞く|志望度が上がる・下がるサマーインターンシップ調査レポート
 
 【労務のプロが解説】IPO準備で労務が果たす役割とは?必要な体制・スキル・キャリアパス(前編)
 
 【わかりやすく解説】健康経営とは?取り組み事例とメリット、優良法人認定制度を解説
 
 「タレントアクイジション」は従来の採用とどう違う?概要から移行方法まで解説
 
 内部統制の基本理解と解説:成長と信頼を築く、社員一人ひとりの意識改革
 
 実は勘違いしていた?“Z世代”の仕事観とコミュニケーションのポイント│若手社員は上司との対話を求めている?
 
 消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
 
 Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
 
 債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
 
 ラフールサーベイ導入事例集
 
 業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
 
 第2回(最終回) オペレーティング・リース取引に係る税効果会計への影響
 
 食事補助の非課税枠、40年以上据え置きの月3500円上限に転機 経産省が税制改正要望に明記
 
 業務委託契約とは?雇用契約との違い・種類・注意点をわかりやすく解説
 
 労働基準監督署の調査対応
 
 消耗品費とは?勘定科目の使い分けから仕訳例まで徹底解説
公開日 /-create_datetime-/