公開日 /-create_datetime-/
セルに入力されている文字列に、スペースが挿入されていることはよくある。例えば名前のデータなら、苗字と名前の間にスペースが挿入されているケースは多い。加えて、苗字の前や名前の後ろにもスペースがある場合もある。そういった不要なスペースを一つずつ全て削除するには、手間も時間もかかりすぎてしまう。今回は、そういう文字列内の不要なスペースを効率よく削除する方法を紹介する。
不要なスペースの削除は関数を利用するとよい。文字列の前と後のスペースを削除するなら、TRIM関数を利用するのが手軽だ。
-------------------------------------------------
=TRIM(文字列)
文字列:スペースを削除したい文字列
-------------------------------------------------
引数に文字列を指定すると、前後のスペースを削除して返す。スペースは全角でも半角でも削除できる。
例えば、A1セルに「 山田 太郎 」という名前が入力されているとする。前後に半角スペースがあり、かつ、姓と名の間にも半角スペースがあるとする。
そして、次のTRIM関数の数式をB1セルに入力したとする。引数「文字列」には、A1セルを指定している。
-------------------------------------------------
=TRIM(A1)
-------------------------------------------------
すると、TRIM関数によって、A1セルの文字列「 山田 太郎 」の前後の半角スペースが削除された「山田 太郎」がB1セルに表示される。
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
オフィスステーション導入事例集
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
26卒エンジニア学生551名に聞く|志望度が上がる・下がるサマーインターンシップ調査レポート
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
法令違反は罰則も!改めて確認しておきたい「最低賃金」の基礎知識|最低賃金のあらまし
「雇用調整助成金」の不正受給ワーストは愛知県 6月末で累計1,764件 業種別の最多は飲食業
ファイル自動分類で業務効率化!探す時間をゼロに
UQ mobileの法人契約を徹底解説|料金プラン・オプションなど
サイバーセキュリティ人材の育成促進に向けた取り組み強化
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
【ものづくり補助金2025】グローバル枠とは?申請要件と対象経費を解説
リテンションとは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
託児サービスよりも求められる「子連れ出勤」 夏休みの育児支援、企業の選択肢とは
【無料DL可】マイカー通勤許可申請書テンプレート|正しい書き方・注意点を企業人事向けに分かりやすく解説
Sansan、フリーランス新法・改正下請法を受け「契約の適切な履行に関する実態調査」を実施〜8割が契約を見直す一方、契約を履行するための体制に課題〜
公開日 /-create_datetime-/