公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
株式会社東京商工リサーチは2025年5月18日、「早期・希望退職者の募集状況」に関する最新調査の結果を発表した。
本調査は、2025年5月15日公表分までの『会社情報に関する適時開示資料』をもとに同社が独自調査したもの。
調査から、早期・希望退職の対象人数や業種別社数などが明らかになった。
【こちらもチェック!】
2024年の「早期・希望退職」募集は3年ぶりに1万人超え、前年より約4割の大幅増加に。大手メーカーの大幅募集が目立つ
2025年に入り、自動車メーカーや電子部品メーカーをはじめ、多くの大手企業が経営再建や事業構造改革を背景に、大型リストラ策を相次いで発表している。
パナソニックホールディングスは2025年3月期に黒字決算を維持しつつも、収益性の低い事業の見直しに向けて国内5,000人、グローバルで1万人規模の人員削減を発表。
これは2012年のルネサスエレクトロニクス以来、13年ぶりの大規模募集となる。
日産自動車は国内外で2万人の人員削減計画を掲げ、国内では18年ぶりとなる早期退職募集を実施。
ジャパンディスプレイも国内従業員の半数にあたる約1,500人の希望退職を募るなど、経営再建や構造改革を背景にした大規模な人員削減が相次いでいる。
また、コニカミノルタやオムロン、資生堂、リコーなどの大手メーカーでも、数千人規模の早期・希望退職募集が進んでいることが発表されている。
東京商工リサーチの集計によると、.......
記事提供元
採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
【最新版】採用手法の全体像|求人広告・人材紹介・ダイレクトリクルーティングの最適な使い分けを解説
中小企業診断士の将来性「役に立たない」は本当?資格を活かすためのポイントを解説!
「割増賃金の算定基礎となる賃金」に含める賃金・含めない賃金
その1on1ミーティング、本当に効果がありますか?効果的な運用と事例紹介
【業務時間90%削減の実例紹介】生成AIを明日から活用できるステップを解説【セッション紹介】
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
経理の働き方白書2025
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
管理部門・士業の採用を成功に導く、“本当に使える”ダイレクトリクルーティングサービスを徹底比較!
【管理部門・士業のビジネスケアラー実態調査】4人に1人が「介護と仕事の両立」を経験、うち8割が「働き方に影響」[MS-Japan調べ]
経理の働き方は変えられる!ワークライフバランスを整える転職のポイントと成功事例
雇止めの判断基準とは?~雇止め法理と高年齢者継続雇用との関係~
政府、最低賃金改定にあたり中小企業支援を拡充 業務改善助成金・ものづくり補助金で制度見直し
公開日 /-create_datetime-/