公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
人材雇用において、派遣と請負どちらを選ぶべきか迷っていませんか?
そもそも、派遣と請負は何が違うのでしょうか。委託・委任・嘱託との違いは?など、それぞれのメリット・デメリットがわからず決めかねている方も多いでしょう。
派遣と請負は似ているようで大きな違いがあります。そこを認識しておかなければ、契約後、「思ったより育成コストがかかる」「業務の質にムラが出る」などの問題が生じることも…。
本記事では、派遣と請負の違い、それぞれのメリットデメリットをわかりやすく解説していきます。どちらを選べばいいのかの基準も説明しますので、悩んでいる方はぜひご一読ください。
まずは派遣と請負の違いを解説します。
派遣とは、企業(発注側)が派遣会社と労働者派遣契約を結び、派遣会社が企業(発注側)へ人材を派遣する方式です。
派遣社員(労働者)は、派遣会社と雇用契約を結ぶため、雇い主は派遣会社です。賃金支払義務、福利厚生は派遣会社にあります。派遣社員(労働者)と派遣先企業は直接の契約関係を持ちません。
とはいえ、指揮命令権は派遣先である企業(発注側)にあります。そして、派遣社員(労働者)は派遣先企業から労務の提供を受ける上下関係です。
簡単に言えば、雇い主は派遣会社ですが、企業(発注側)が派遣社員(労働者)に直接、業務の指示ができる形式ということです。
【派遣のポイント要約】
・企業は派遣会社と労働者派遣契約を結ぶ
・労働者の雇用主は派遣会社
・指揮命令権は派遣先の企業にある
・派遣社員(労働者)と企業は上下関係にある
・契約期間中、契約書にある指示された業務を行うことに報酬を支払う
請負とは、企業(発注側)が請負会社と請負契約を結び、請負会社が完成物の納品をする外部委託契約の一つです。
民法632条にはこのように定義されています。「請負は、当事者の一方がある仕事を完成することを約し、相手方がその仕事の結果に対してその報酬を支払うことを約することによって、その効力を生ずる。」
派遣は、契約期間中に指示された業務を行うことが目的ですが、請負は成果物を納品することが目的です。成果物が納品されたことを受け報酬を支払います。
労働者の雇い主は請負業者で、指揮命令権も請負業者にありますので、労働者と企業(発注側)の関係は対等です。
【請負のポイント要約】
・企業は請負会社と請負契約を結ぶ
・労働者は請負業者と雇用契約を結ぶ
・指揮命令権は請負会社にある
・労働者と企業は対等な関係
・契約にある完成物を納品することに報酬を支払う
記事提供元
BPOテクノロジー株式会社が運営するオンラインアシスタント®「フジ子さん」は、
必要な時に必要なだけ業務を頼めるサブスク人材サービスです。
経理、人事、翻訳、デザインなどPCでできる作業はもちろん、発送などのオフライン作業も
1つの契約内で10時間ごと月3万円台~頼み放題。チーム制のため、担当者の休暇等で業務が滞る心配もありません。
季節変動や業績に応じて、時間を増やす・減らす・解約するなど、柔軟にプランを変えながらご利用いただけます。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
経理の働き方白書2025
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
旬刊『経理情報』2025年10月10日号(通巻No.1756)情報ダイジェスト①
海外取引に係る消費税 第2回 輸出免税等と輸入消費税の課税
その経費、今期で大丈夫?経営者のための『費用計上のルール・タイミング』
旬刊『経理情報』2025年9月20日号(通巻No.1754)情報ダイジェスト①
海外取引に係る消費税 第1回 海外取引に係る消費税の概要と内外判定
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
クロスボーダーM&Aにおける税務デューデリジェンスの重要性
下請法が改正間近!企業の認知度と課題について
【経理キャリアマップ】上場企業の経理責任者を目指すには?
【社労士執筆】賞与にかかわる労務管理とは?賞与の種類や労務管理についてわかりやすく解説
【経理キャリアマップ】上場企業の経営企画責任者になるには?
公開日 /-create_datetime-/