公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
中小企業庁は6月17日、「年商100億円」をスローガンとした中小企業の事業拡大支援策について、初回の「100億宣言」企業311社を特設ポータルサイトにて公表。
すでに多様な業種、幅広い売上規模の企業が、全国から参加していることが明らかになった。
宣言には申請受付から1か月で全国47都道府県の企業が参加。
1500件以上が申請されており(6月9日時点)、売上高の規模も10億円台から90億円台まで幅広い。
業種も製造業、建設業、運輸業、情報通信業など、多岐にわたる。
申請は引き続き受け付けており、申請済み案件を含めて事務局が確認次第、「100億企業成長ポータル」に順次公表される。
「100億企業成長ポータル」は、中小企業の飛躍的な成長を後押しするため4月に開設された。
「100億宣言」は、中小企業が自ら「売上高100億円」という高い目標を掲げ、その野心的な目標の実現に向けた具体的な計画や取り組みを宣言するもの。
政府は、売上100億円の中小企業(100億企業)は、高いレベルで外需と内需を取り込み、収益を上げて生産性向上をはかり、賃上げを実現し、人口減少社会においても、地域経済の好循環を扇動する存在」と言及。
各地域に「100億企業」のような成長中小企業を創出することが重要、としている。
中小企業白書でも年商100億円を目指す企業を増やす意思を示していた。
「政策による強力な後押しが必要」と、税制措置の意義を示しており、すでに6月2日より中小企業経営強化税制の新たな拡充枠としてE類型(経営規模拡大設備等)を設置。
受付を開始している。
また、「中小企業成長加速化補助金」は「100億宣言」を行うことが要件となっている。
同補助金は賃上げへの貢献、輸出による外需獲得、域内の仕入による地域経済への波及効果が大きい中小企業の大胆な投資を支援する。
1次公募の申請受付は終了しているが、2次公募が行われる予定。
宣言を行った企業は、宣言取得による補助金・税制の活用に加え、宣言を行った成長を目指す経営者が地域・業種を超えてつながる経営者ネットワークへの参加、100億企業成長ポータルへの掲載などが可能になる。宣言には以下の内容を盛り込むことが求められる。
公表された各社が掲げる「100億宣言」には、「スマートファクトリー投資、M&Aによる装置メーカーへの転換、新市場開拓」(株式会社西田製作所)、「製造業向けクラウドERPを進化させ、中小企業を主とした販売構造から大企業へも販売を拡大」(株式会社シナプスイノベーション)など、売上高100億円実現に向けた課題や具体的措置が記載されている。
各企業の「100億宣言」の内容やひな型は「100億企業成長ポータル」で確認できる。
記事提供元

「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
生成AI時代の新しい職場環境づくり
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
「組織のサイロ化」は避けられない? その原因と解消方法について解説
中小企業サーバー運用の7割が「不十分」、現場担当者の限界と伴走支援ニーズが浮上 民間調査
外国人従業員のために必要な企業の各種届出/在留管理制度と在留カード
クラウドストレージのセキュリティリスクと安全なストレージの選び方
上場企業の法務を目指すには?求められる会社法スキルとキャリア戦略(後編)
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
全国の社宅管理担当者約100人に聞いた!社宅管理実態レポート
オフィス移転で変わる働き方
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
ティーチングとは?コーチングとの違いから効果的な使い分けまで解説
2025年10月の「負債1,000万円未満」倒産51件 3カ月ぶり50件台、秋口から増勢を強める
衛生委員会の進め方~構成メンバーと議題~
【省力化で生産性向上!】中小企業省力化投資補助金をわかりやすく解説
衛生委員会の進め方~議事録とメリット~
公開日 /-create_datetime-/