公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。

オンラインストレージとNAS(Network Attached Storage)は、いずれもデータを保存するための仕組みです。ただし、使い方や機能には違いもあるため、特徴を理解した上で使い分ける必要があります。この記事では、オンラインストレージとNASの特徴や、それぞれの適切な使い道について解説します。データ管理やファイル共有のためのツールを導入したい方はぜひ参考にしてください。
オンラインストレージの主な特徴は次の通りです。
オンラインストレージは、インターネット上でアクセスできるサービスとして提供されます。物理的な機器などを導入することなく、サービスに申し込むだけで利用可能です。PCやスマホのWebブラウザから管理画面にログインし、ファイルの閲覧やダウンロード、アップロードなどができます。
オンラインストレージにアップロードしたデータは、サービス提供会社が運用するクラウド上に保存されます。ユーザが利用するのはあくまでもオンラインストレージの管理画面のため、クラウドサーバ自体の構築や保守などの手間はかかりません。オンラインストレージに保存できるファイルの容量はサービスや料金プランによって異なり、必要に応じて拡張することも可能です。
オンラインストレージを利用すると、複数のユーザでファイルを簡単に共有できます。社員ごとにユーザアカウントを発行し、クラウドストレージ上で同じファイルにアクセスできるため便利です。サービスによっては、ユーザアカウントを持っていない相手に対してファイル共有する機能が備わっている場合もあります。また、自動バックアップ機能があるオンラインストレージなら、PCやスマホなどのローカル端末上のデータが消えてしまった場合でも復元できます。
記事提供元

Fleekdriveは、契約書や請求書などの重要書類を安全かつ効率的に管理できる法人向けオンラインストレージです。
アクセス権限や操作ログ、ウイルスチェック、IPアドレス制限など多層的なセキュリティで、社内外のファイル共有と業務効率化を両立します。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
紙書類と郵送物の電子化によるコスト削減効果
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
給与明細は紙?従業員にも管理者にもやさしい電子保管法
【総務・経理必見】財務分析とは?基本指標と活用法をわかりやすく解説
領収書をスマホで撮影した際の注意点とは?経理担当が知っておくべき法令対応をわかりやすく解説
最低賃金の改定、企業の約6割が「給与を変更」 2020年代の1,500円は「対応不可能」が半数
第2回(最終回) オペレーティング・リース取引に係る税効果会計への影響
ISO20022に準拠した住所構造化対応とは
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
サーベイツールを徹底比較!
消耗品費とは?勘定科目の使い分けから仕訳例まで徹底解説
紙文化から抜け出せない経理へ──今すぐ始める「電子化」のススメ【セッション紹介】
請求書に収入印紙は必要?不要な場合と必要になる条件をわかりやすく解説
新リース会計基準による税効果会計への影響 第1回 新リース会計基準の税務への影響
旬刊『経理情報』2025年10月20日号(通巻No.1757)情報ダイジェスト
公開日 /-create_datetime-/