公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
取引先とのデータ共有に適したオンラインストレージを導入したいものの、どのように選べばよいかわからないという方もいるのではないでしょうか。ビジネス用途でオンラインストレージを選ぶ際は、セキュリティ性や使いやすさなど、複数のポイントをチェックすることが大切です。この記事では、取引先とのスムーズなデータ共有を実現するために必要なオンラインストレージの特徴と選び方について解説します。
取引先とやり取りするデータを情報漏洩などのリスクから守るためには、セキュリティ性の高いオンラインストレージが必要です。セキュリティが強固なオンラインストレージには、次のような機能が備わっています。
データの暗号化とは、中身が読み取れないように変換してファイルを送受信する仕組みのことです。オンラインストレージに保存されているデータが、万が一ハッキングなどで流出した場合であっても、暗号化されていれば盗み見られるリスクを抑えられます。セキュアなアクセスとは、安全性の高い通信で、取引先とやり取りするためのオンラインストレージ選びで重要なポイントのひとつです。セキュアなアクセスが可能なオンラインストレージなら、なりすましによる不正アクセスやデータの改ざんを防ぐことができます。
アクセス権限の設定は、ユーザに応じて閲覧や編集できるファイルを制限する機能です。セキュリティ機能が充実したオンラインストレージでは、アクセス権限を詳細に設定できます。例えば、ファイルのダウンロードの可否を設定し、不正な持ち出しによる情報流出を防ぐことが可能です。また、フォルダごとにアクセス権限を設定したり、アクセス元のIPアドレスによって制限をかけたりできるオンラインストレージもあります。
記事提供元
Fleekdriveは、契約書や請求書などの重要書類を安全かつ効率的に管理できる法人向けオンラインストレージです。
アクセス権限や操作ログ、ウイルスチェック、IPアドレス制限など多層的なセキュリティで、社内外のファイル共有と業務効率化を両立します。
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
経理の働き方白書2025
オフィスステーション導入事例集
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
パープル企業とは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
【5ステップで実現】決算早期化ロードマップ|経理のDXで業務を変える方法を徹底解説
管理会計とは?財務会計との違いから導入ステップまで、基本をわかりやすく解説
8月の「円安」倒産3件、2カ月連続で前年同月を下回る 負債総額は2カ月ぶりに30億円を超える
データ活用で乗り越える2025年の崖
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
チェンジマネジメントとは?失敗しないためのフレームワークと実践ロードマップ
【経理必見】法人カードの仕訳・経理処理・証憑管理ガイド
中小企業のためのコンプライアンス研修の始め方 研修資料の項目例と作成のポイント
インボイス制度が業務DXの妨げに 運用見直しを4社が提言、制度と実務の隔たり解消を目指す
オワハラとは~オワハラが増加している背景と企業ができること~
公開日 /-create_datetime-/