公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
パナソニックくらしアプライアンス社(東京都港区)は6月25日、内閣府が定める「男女共同参画週間」に合わせ、社員の健康意識向上を目的とした社内イベント「みんなのウェルビーイングデー」を開催した。
対象は、同社の全拠点およびパナソニック目黒ビルに勤務する社員で、女性特有の健康課題について考える機会とした。
社員一人ひとりのウェルビーイングを実現するには、性差に基づく健康課題への理解が欠かせない。そうした考えのもと、同社では、フェムテック領域で初となる体調ナビゲーションサービス「RizMo(リズモ)」を開発・発表。
これを契機に、人事部門と事業部門が連携し、有識者や他社も巻き込んだ取り組みとして本イベントを企画した。
イベントのテーマは「みんなで学ぼうDEI+B(Belonging) ― 女性特有の健康課題についてオープンに話し合おう」。
事前に社員約260人から集めた「あるある体験談」をもとに、トークセッションが行われた。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
押印に合わせた電子署名形態の選択
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
就労ビザとは?申請要件を含めた取り方について、ビザ申請に詳しい法律事務所が解説
なぜ生活残業は起こるのか?原因と企業が取るべき対策
「技術・人文知識・国際業務ビザ」で就労するには|業務内容と申請方法について法律事務所が解説
ヨーロッパにおける越境EC事業|市場規模や参入の際の注意点について解説
外国人材の採用を検討する際に注意すべき労務管理上のポイント
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
ビジネスパーソン約82%が上司の伝え方に不満経験、うち約70%は「現在の職場」での経験と回答。職場のコミュニケーションに関する意識調査の結果を公開
越境ECで食品を販売するには?市場規模や注意点について解説
転売対策なぜしない?理由と対策事例をEC専門の弁護士が徹底解説
ドロップシッピングは合法か?法務の注意点をEC専門の弁護士が解説
販売代理店契約において競合品の取扱いが禁止された場合|代理店側の契約審査(契約書レビュー)Q&A
公開日 /-create_datetime-/