詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

約6割のバックオフィス担当者が「マニュアルなし」で業務を引き継ぎ、双方で認識にギャップも

公開日2025/07/10 更新日2025/07/09 ブックマーク数
1
約6割のバックオフィス担当者が「マニュアルなし」で業務を引き継ぎ、双方で認識にギャップも

メタップスホールディングス(東京都渋谷区)は6月30日、企業のバックオフィス担当者を対象に実施した「業務の引き継ぎに関する実態調査」の結果を公表した。
それによると、約6割の担当者がマニュアルを用いずに業務の引き継ぎを行っている実態が明らかとなった。
また、引き継ぎの満足度については、引き継ぐ側と引き継がれる側で11ポイント以上の差が見られ、双方の認識にギャップがあることもわかった。

目次本記事の内容

  1. 文書化されない引き継ぎ、主流はOJTと口頭説明

文書化されない引き継ぎ、主流はOJTと口頭説明

調査では、業務の引き継ぎ方法として最も多かったのが「対面でのOJT(実務をしながらの指導)」で59.6%、次いで「口頭での説明」が55.9%となった。
一方、「マニュアルを用いた引き継ぎ」は32.9%にとどまり、約6割の担当者が文書などの資料なしで引き継ぎを実施している状況がうかがえる。


記事提供元



「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1,600ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら