公開日 /-create_datetime-/
法務のノウハウと課題可決のヒントが詰まっている資料を無料プレゼント!
電子署名や契約書作成・レビューなど効率化したい法務担当者がダウンロードした資料をまとめました。全て無料でダウンロードできるおすすめの資料を使って生産性を上げませんか?
この記事では、「販売代理店契約において競合品の取扱いが禁止された場合、どのような点に注意して受け入れるべきか?」について、代理店の立場からのご相談にお答えします。
~A社(販売代理店契約 代理店)より~
商社である当社(A社)は、メーカーであるB社の商品Xについて、B社に代わり顧客に販売する事業を開始するため、B社との販売代理店契約を結ぶことになりました。
当社は商品Xを販売するための顧客基盤を既に持っており、事業が始まれば順調に商品Xを販売することができると見込んでおり、この取引はどうしても成功させたいと思っています。
B社から提示された販売代理店契約書において、「B社商品と競合する他社商品の取扱いを禁止する」旨の条項が記載されていましたが、当社は既に競合品を取り扱っており、さらに今後別の会社の製品(競合品)を取り扱う計画があります。
しかしながら、当該条項の受入れを完全に拒否することは、B社とのパワーバランスの関係上難しいと思っています。
この場合、どのような点に注意して受け入れるべきでしょうか?
この記事を読んだ方にオススメ!
◆WRITER
弁護士 小野 智博(おの ともひろ)
弁護士法人ファースト&タンデムスプリント法律事務所 代表弁護士
慶應義塾大学環境情報学部卒業。企業のDXサービスについての深い理解に基づき、企業法務を提供している。国際業務を得意とし、日本語・英語の契約書をレビューする「契約審査サービス」や、「外国人雇用マネジメントサービス」「ビザ申請サービス」などを展開している。また、ECビジネス法務を強みとし、EC事業立上げ・利用規約・プライバシーポリシー・規制対応・販売促進・越境ECなどを一貫して支援する「EC・通販法務サービス」を運営している。著書「60分でわかる!ECビジネスのための法律 超入門」
サーベイツールを徹底比較!
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
管理部門・士業【2025年夏のボーナス調査】支給額アップ約4割、続く節約志向。20・30代の4人に1人が「静かな退職」状態[MS-Japan調べ]
販売代理店契約において競合品の取扱いが禁止された場合|代理店側の契約審査(契約書レビュー)Q&A
管理部門発、海外リスクに強い企業体制のつくり方【ランスタセッション紹介】
個人で越境ECを始めるには?始め方や運営の際の注意点について解説
【金融】サステナ情報開示・保証WG中間論点整理、公表─金融庁 旬刊『経理情報』2025年8月10日号(通巻No.1751)情報ダイジェスト①/金融
電子契約における代理署名・代理押印
オフィスステーション年末調整
~質の高い母集団形成と採用活動改善へ~内定辞退者ネットワークサービス資料
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
なぜ、あなたの残業は減らないのか? その答えは、ツールの使い方より「業務の仕組み」にあった
【企業のGRC調査】規程整備の遅れは、業務担当者負担大が原因か〜ハラスメント防止規程の整備43.2%、内部通報規程は27.9%と整備遅れ。規程業務の負担大72.6%、業務時間は前年度より増加〜
金銭消費貸借契約における貸付実行前条件と表明保証の違いとは?|貸主側の契約審査(契約書レビュー)Q&A
【無料DL可】マイカー通勤許可申請書テンプレート|正しい書き方・注意点を企業人事向けに分かりやすく解説
Sansan、フリーランス新法・改正下請法を受け「契約の適切な履行に関する実態調査」を実施〜8割が契約を見直す一方、契約を履行するための体制に課題〜
公開日 /-create_datetime-/