詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

クラウドストレージのメリット! ハードディスク(HDD)との違いは?

公開日2025/08/27 更新日2025/08/26 ブックマーク数
1

hdd

インターネット上の保管庫に、データを保存できるクラウドストレージ。外付けHDDやUSBにデータを保存する場合と比べ、複数のデバイスでデータを共有できる、つねに最新のデータを使えるなど様々なメリットがあります。ここではクラウドストレージ初心者のために、メリットやデメリットなどを解説します。クラウドストレージならではの特徴を押さえておくことで、便利に、安全にサービスを利用できるはずです。

目次本記事の内容

  1. 1 クラウドストレージにはどのようなメリットがある?
  2. 2 コスパも!利便性も!メリットいろいろクラウドストレージ
  3. 3 こんなはずじゃなかった…!?デメリットも知っておこう
  4. 4 対策で回避!クラウドストレージのデメリット
  5. 5 メリットとデメリットを知って賢く使う

クラウドストレージにはどのようなメリットがある?

クラウドストレージの魅力は一体どこにあるのでしょうか。アンケート調査をもとに、そのメリットを探ります。

オンラインの保管庫ならではのメリットがズラリ!

【質問】
クラウドストレージのメリットは何だと思いますか?

【回答結果】
フリー回答

調査地域:全国
調査対象:年齢不問・男女
調査期間:2017年02月24日~2017年03月01日
有効回答数:300サンプル

  • 企業や個人事業者にはたくさんのデータを保管できるので良いです(40代/女性)
  • クラウドストレージは、インターネット環境さえあれば、どこからでも使用できるということだと思います。自分のところでサーバーを置けば、管理者が必要になるので、その手間や経費が少なくなるのでこれもメリットだと思います。(40代/男性)
  • ある程度無料で利用できる事、どの端末からでもアクセスできる事(30代/女性)
  • データ容量が多いこと。万が一パソコンが壊れたりしても、またログインできること。
  • パソコン内のデータの整理ができる。(20代/女性)
  • パソコンのハードディスクのトラブルのリスクヘッジ(30代/男性)

アンケートを取った結果、インターネットが利用できればどこからでも使える、容量が多い、パソコン内のデータをバックアップするのに便利、マルチデバイス対応など、ユーザーとしてはクラウドストレージの持つさまざまな機能に魅力を感じていることが分かりました。さらに、導入コストが少ない、機器のメンテナンスがいらない、という運用していく上でのメリットをあげてくれた人もいました。

コスパも!利便性も!メリットいろいろクラウドストレージ

この記事を読んだ方にオススメ!

記事提供元



Fleekdriveは、契約書や請求書などの重要書類を安全かつ効率的に管理できる法人向けオンラインストレージです。
アクセス権限や操作ログ、ウイルスチェック、IPアドレス制限など多層的なセキュリティで、社内外のファイル共有と業務効率化を両立します。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1,600ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら