公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
経済産業省は8月18日、「健康経営優良法人2026」と「健康経営銘柄2026」の申請受付を開始した。
従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる企業」として社会的に評価を受けられるよう、「健康経営」を実践している企業を「見える化」する制度で、調査回答に基づき日本健康会議が認定している。
申請受付の締め切りは「大規模法人部門」が10月10日、「中小規模法人部門」が10月17日。申請料は、11月上旬頃に請求書送付、振り込み締切は12月下旬頃となる。認定発表は2026年3月中旬頃の予定。大規模法人部門については、12月末頃にフィードバックシート速報版が送付される。
認定の前提条件となる「健康経営度調査」への回答法人数は、年々増加している。昨年実施の2025年度は3869法人が回答、日経平均株価の構成銘柄225社のうち8割超が回答している。
大規模法人部門の上位500位の法人は「ホワイト500」として、中小規模法人部門の上位500社の法人は「ブライト500」、上位501位から1500位までの法人は「ネクストブライト1000」として認定される。「健康経営銘柄」は、特に優れた健康経営を実施している上場企業から、経済産業省と東京証券取引所が共同で選定する。

この記事を読んだ方にオススメ!
記事提供元

「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
サーベイツールを徹底比較!
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
英文契約書のリーガルチェックについて
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
【2025年最新版】労災とは?認定基準・手続きから、人事・総務がやるべき会社対応までを徹底解説
戦略人事の能力をどう磨くのか?求められるスキルとキャリアパスの実例(前編)
働くことと自己実現(1)──マズロー心理学の欲求階層の観点から
総務の役割が進化|処理部門から変革の中核へ【セッション紹介】
「ライフキャリアレインボー」で従業員の“人生”からキャリアを捉えて支援する方法とは
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
ラフールサーベイ導入事例集
オフィスステーション導入事例集
【テンプレあり】衛生委員会の議事録はどう書く?実際のサンプルで初心者向けに解説
自由な働き方を実現する「デジタルノマド」とは?
75%がZ世代社員のマネジメントに難しさを実感。主体性や責任感の弱さなどへの不満が高まる
未払い残業代の清算と株主利益について
労働問題を取り扱う難しさ
公開日 /-create_datetime-/