公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
スターバックス コーヒー ジャパン(東京都品川区)は9月19日、同社および取引先ライセンス店舗の従業員・退職者約3万1500人分の個人情報が漏えいしたと発表した。
米国のソフトウエア企業Blue Yonder(以下、BY社)が提供するシフト作成ツール「Work Force Management(WFM)」に対して不正アクセスによるサイバー攻撃が行われ、同ツールに保管されていた情報の一部が漏えいした。
スターバックスによると、漏えい対象に一般の顧客情報は含まれておらず、住所や口座番号、マイナンバーなども漏えいしていないという。
今回の情報漏えいは、BY社が使用するデータ転送システムへの不正アクセスによって発生した。同システムには、スターバックスおよびライセンス契約先の全店舗従業員に関する情報が保管されていたが、その一部が外部に流出した。
対象は、スターバックスおよびライセンシーの従業員・退職者の約3万1500人。
同社の退職者およびスターバックスとライセンス契約に基づき店舗を運営する事業者が雇用する従業員の情報が含まれる。一般の顧客は含まれない。
漏えいした情報は以下の通り。
この記事を読んだ方にオススメ!
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
ラフールサーベイ導入事例集
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
~質の高い母集団形成と採用活動改善へ~内定辞退者ネットワークサービス資料
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
「カルチャーオンボーディング」により早期離職防止と組織活性化を実現する方法
【経理キャリアマップ】上場企業の経営企画責任者になるには?
スターバックスで3万人超の従業員情報が漏えい サプライヤー攻撃、顧客情報やマイナンバー含まず
【2025年最新】年末調整とは?必要書類・スケジュール・計算方法をやさしく解説
紙の勤怠表はもう限界?労務監査に備えるスマートな管理方法
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
26卒エンジニア学生551名に聞く|志望度が上がる・下がるサマーインターンシップ調査レポート
【使い放題】データ無制限で使える法人プランまとめ|大容量プランも - Belong法人向けサービス
旬刊『経理情報』2025年10月1日号(通巻No.1755)情報ダイジェスト
人手不足と社員の高齢化にお悩みの方は必読! 会社と社員の意向に沿ったシニア社員の働き方とは
特許ライセンス契約で下請製造を予定している場合は?再実施許諾との違いは?|ライセンシー側の契約審査(契約書レビュー)Q&A
リモート企業内診療所でタイパ重視の医療事務革命!働き方改革の最前線
公開日 /-create_datetime-/