詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

30代会計士が知っておくべきIPO支援業務の価値|キャリアを飛躍させる戦略的選択とは(前編)

公開日2025/11/21 更新日2025/11/20 ブックマーク数
0
30代会計士が知っておくべきIPO支援業務の価値|キャリアを飛躍させる戦略的選択とは(前編)

スタートアップの成長や上場準備の加速により、IPO市場では30代の公認会計士への期待がこれまで以上に高まっています。
特に、内部統制開示体制の構築など、上場準備の中核を担える経験はキャリア価値を大きく押し上げる重要な要素です。

本記事では、IPO支援業務30代会計士が果たす役割と、その経験が転職市場でどのように評価されるのかをわかりやすく解説します。

[ 目次 ]
公認会計士特化の転職エージェント!
MS-Japanに無料会員登録する

業界最大級の求人数から探せます

IPO市場の拡大と会計士の役割

近年、スタートアップ企業の成長や新たなビジネスモデルの登場により、IPO(新規上場株式公開)市場は活況を呈しています。
このような状況下で、公認会計士の果たす役割はますます重要になっています。

上場準備には、企業の財務・会計基盤を整えるだけでなく、内部統制の構築や開示体制の整備など、多岐にわたる専門知識が求められるからです。
特に、30代の会計士にとって、IPO支援業務はキャリアを大きく飛躍させる戦略的な選択肢の一つとなり得ます。

この業務を通じて得られる経験とスキルは、今後のキャリアパスにおいて強力な武器となるでしょう。

IPO支援業務の流れと30代の関与範囲

IPO支援業務は、大きく分けて「監査法人のショートレビュー対応」「内部統制整備」「開示体制構築」の3つのフェーズに分かれます。
この中で、30代の会計士が特に貢献できるのが、実務とマネジメントを兼ね備えた中核的な役割です。

多くの会計士がまず直面するのは、経営陣や他部署との意識・知識ギャップです。
特にスタートアップでは、専門的な会計知識が共有されていないことが多く、業務プロセスの構築が計画通りに進まないことも少なくありません。
また、厳格な上場基準と現場の慣習との間に乖離が生じ、その調整に苦慮する場面も多々あります。

こうした状況で、30代の会計士は、財務諸表の作成支援や会計方針の決定支援といった実務を担いつつ、プロジェクト全体の進捗管理やメンバーへの指示・指導といったマネジメント業務も行います。
監査法人や証券会社などの外部専門家との連携窓口として、円滑なコミュニケーションを主導する役割も期待されます。
この多岐にわたる経験は、単なる専門家にとどまらない、包括的なビジネススキルを養う上で不可欠なものです。

内部統制・開示体制構築の経験価値

IPO支援業務の中でも、内部統制の整備開示体制の構築は特に高い価値を持つ経験です。
その理由は、これらの業務がJ-SOX(内部統制報告制度)対応や有価証券報告書などの開示資料作成といった、上場企業特有の専門知識と実践的な課題解決力を必要とするからです。

この業務を通じて得られるやりがいは、「課題解決の瞬間」にあります。
例えば、部門横断的な業務プロセスの課題を発見し、それを改善していく過程は、会計士としての専門性を最大限に活かせる場面です。
そして、その改善が組織の成長に貢献していることを実感したとき、大きな達成感を得られます。

また、監査法人との間では、スケジュールやリソースの管理、そして厳格な要請と実務との乖離を埋めるための会計処理の判断など、高度な調整能力が求められます。
この板挟みを乗り越えることで、関係者を巻き込みながらプロジェクトを推進する力が養われ、自身の市場価値を大きく高めることにつながります。

企業が評価するスキル

企業がIPO支援経験を持つ会計士に求めるのは、単なる会計知識だけではありません。
最も評価されるのは、上場という一大プロジェクトを成功に導くための多角的なスキルです。

まず、プロジェクト推進力が挙げられます。
上場準備は複数の部門が関わる複雑なプロセスであり、期限内にタスクを完遂させるマネジメント能力が不可欠です。

次に、改善提案力です。
監査法人からの指摘事項に対し、単に修正するだけでなく、根本的な業務改善を提案し実行する力が求められます。
さらに、監査法人対応力も重要です。専門性の高い議論を円滑に進め、双方の合意形成を図る能力は、上場後のスムーズな監査対応にもつながります。

これらは、専門知識に加えて、高いコミュニケーション能力ビジネスセンスが問われるスキルです。

後編はこちら

後編では、IPO支援経験が転職市場でどのように評価されるのか、企業が重視するスキルやアピール方法、実際の成功事例を交えながら詳しく解説します。

後編は、管理部門・士業特化型転職エージェント「MS-Japan」のサイトにて公開中です。
下の「続きを読む」からご覧ください。


記事提供元

公認会計士に特化した転職支援で、確かな実績と信頼を積み重ねてきた「MS-Japan」。専門性の高いキャリアアドバイザーが、一人ひとりに合わせたキャリアプランをご提案し、転職活動をトータルでサポートします。
創業35年の経験とネットワークを活かし、他では出会えない非公開求人も豊富に取り揃えています。

あわせて読みたい

※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日19時前限定で取得可能)

MS Agentに掲載中の求人

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1,600ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら