公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
リーガルテック企業のMNTSQ(東京都中央区)は10月9日、オフィスを移転したと発表した。社員の声を具体的な福利厚生として形にし、本格的な社内ジムやサウナをモチーフにした会議室を設けたという。
チームとして働きやすく、協業しやすい環境を実現するため、新オフィスは晴海アイランドトリトンスクエア内のワンフロアに集約した。部門間の物理的な隔たりをなくし、シームレスで活発なコミュニケーションを促す構成としている。
ジムエリアには本格的なトレーニング器具を設置。予約なしでいつでも利用できる。会議室は、堅苦しさを排除してリラックスした会話が可能になるように、サウナをコンセプトにデザインした。木の温もりを感じる内装と穏やかな雰囲気により、社員の集中力を高め、自由な発想を引き出せるとしている。
執務エリアはフリーアドレス制が基本で、集中ブースやリラックスペースも設けた。仕事の合間にリフレッシュできる環境を提供することで、社員の健康的な働き方を支える。
この記事を読んだ方にオススメ!
記事提供元

「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
シニア雇用時代の健康管理の備えとは? 健康管理見直しどきナビ
簿記の基礎から実務まで!社宅管理の仕訳処理 まるわかりガイド
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
戦略人事の能力をどう磨くのか?求められるスキルとキャリアパスの実例(前編)
公認会計士のキャリア戦略|20代・30代から挑むM&A・財務デューデリジェンス(前編)
オフィスを「行きたい場所」へ 250件の社員の声から生まれた遊び心あふれる新オフィス空間
総務の役割が進化|処理部門から変革の中核へ【セッション紹介】
10年で悪化した血圧・血糖値~健康診断データが示す働く世代の生活習慣病リスク~
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
転職で評価される会社法の法務経験とは?アピールすべき実務スキル(後編)
【期間限定・アーカイブ公開中!】会計士1,500人の転職データから「会計士転職の傾向と実態」を学ぶセミナー[12/22(月)15:00まで]
【新企画】管理部門の今を知る一問一答!『働き方と学習に関するアンケート Vol.1』
移転価格に強い税理士のキャリア戦略|必要スキルと成功事例(前編)
【月刊総務豊田氏登壇】『強い総務のパートナー2026』開催決定!
公開日 /-create_datetime-/