公開日 /-create_datetime-/
さまざまな情報が錯綜する時代にあって、いかに自社の製品やサービスをどのようにアピールしていくかに悩んでいる広報・PR担当者も多いのではないだろうか。
いくら費用をかけても効果となって表れない場合もあれば、ひょんなことから・・・たとえばSNSでの何気ないつぶやきが瞬く間に拡散し、思わぬPR効果となる場合もある。これまでのセオリーが通用しない時代だけに、広報・PR担当者にとっては悩みのタネだ。
ましてや、広報活動やPR活動の重要性を理解していない経営者の元では、担当者の努力はまったく報われず、正当に評価されないというジレンマに陥っているのではないだろうか。
しかし、広報・PRの手法にかかわらず、ユーザーに長く支持される企業と、そうではない企業の差は、その企業や製品、サービスに対しての“安心”や“信頼”といった“ブランド力”にある。
そのためには、ブランドを形成する戦略PRと、直接的な認知拡大を目指すPR活動を組み合わせた、長期的なプランを策定・実行することだが、これが、費用対効果という面から、経営陣にはなかなか理解されにくい、というのが実状のようである。
そこで注目したいのが、市場調査分析のアットクリッピングが、PRを通してブランディング戦略を立案・実施する株式会社コミュニケーションデザインと共催する「経営者のためのPR戦略セミナー」だ。
セミナーは、マーケティングを意識する経営者向けに「経営者視点の広報の考え方」から「PR戦略」の重要性を解説するといった内容だ。広報・PR担当者から、PR活動への理解が乏しい経営陣にセミナーへの参加を薦めてみてはいかがだろうか。
【経営者のためのPR戦略セミナー概要】
日 時:2019年9月19日(木) 14:00~16:45
場 所:東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 2階
主 催:ソーシャルワイヤー株式会社 @クリッピング運営事務局
共 催:株式会社コミュニケーションデザイン
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
【弁護士監修】モンスター社員とは?4つの特徴や対応・予防方法について解説
【選定企業一覧】「DX銘柄2025」・「DX注目企業2025」を経産省が発表。“グランプリ企業”にソフトバンクなど2社選出
周りと差がつく人事の自己PRってどう書くの?評価の上がる自己PRのポイントを公開!
【経理の面接でよくある質問集】逆質問で聞くべきことや注意点など
“育休復職100%”のKADOKAWA、4月より「産育休・介護休フォロー手当」を新設。現場貢献・両立支援は政府の助成金も後押しに
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
英文契約書のリーガルチェックについて
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
早期再就職支援等助成金の「雇入れ支援コース」の対象者・支給額を解説
【従業員のメンタルヘルスとエンゲージメントの測定・改善に関する実態調査】約78%の企業が従業員のメンタルヘルス管理を重視一方、約半数の企業でメンタルヘルス関連の課題が顕在化
Googleが使う目標管理手法「OKR」とは?概要やKPI・MBOとの違い、設定方法を簡単に解説
【基本】ストレスチェック制度とは?実施義務のある企業や導入手順
税務署に狙われやすい、売上に関する注意ポイントと対策とは?
公開日 /-create_datetime-/