公開日 /-create_datetime-/
「電子契約」という言葉をよく耳にするようになった。企業で電子契約の仕組みを取り入れる際、どんなことに気を付ければ良いのだろうか。電子契約と紙の契約書と何が違うのか、その法的な有効性は?電子契約について定める法律は?など、今さら聞けない電子契約の全容を解説するセミナーが10月17日(木)、11月21日(木)、12月19日(木)、東京渋谷にて開催される。
電子契約を締結した後、その保存方法について何か決まりはあるのだろうか。企業が電子契約を行う場合には配慮すべき法令があるようだ。電子契約の効力を保証するための法的な根拠、また、税務等の観点からは保存の際の法的な要件があるという。セミナーでは、それらの関連法令や法令に準拠した保存方法等についても詳しい解説があるということなので、総務や経理、法務担当者は参加してみてはいかがだろうか?
【セミナーの概要】
対象:企業の総務経理法務の担当者
日時:①2019年10月17日(木)14:00~16:00
②2019年11月21日(木)14:00~16:00
③2019年12月19日(木)14:00~16:00
場所:全て東京都渋谷区渋谷2丁目15番地1号 渋谷クロスタワー1F ㈱エイトレッドセミナースペース内
定員:各回10名
費用:無料
講師:ペーパーロジック代表 横山 公一氏(公認会計士・税理士)
主催:ペーパーロジック株式会社
※いずれのセミナーも同内容、同講師
※両日ともセミナー来場者へ書籍「オフィスの生産性革命!電子認証ペーパーレス入門」の進呈あり
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
人事異動を機に退職は可能!退職の進め方や、面接で伝える退職理由の例文など
周りと差がつく人事の自己PRってどう書くの?評価の上がる自己PRのポイントを公開!
【経理の面接でよくある質問集】逆質問で聞くべきことや注意点など
早期再就職支援等助成金の「雇入れ支援コース」の対象者・支給額を解説
【2025年司法試験に強い大学ランキング】司法試験の合格率が高い法科大学院は?
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
郵便DXによる業務効率化事例 - 郵便物受領の外注化とDX化による部署別の効率化事例 -
人事給与システムPROSRV on Cloud サービス資料
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
税務署に狙われやすい、売上に関する注意ポイントと対策とは?
支払通知書とは?インボイス、確定申告との関係、発行作業を軽減できるサービスについても解説
もしも税務調査が入った場合、注意すべきポイントと事前にできる対策とは?
BPOと人材派遣の違いとは?それぞれのメリット・デメリットを徹底比較!
賃上げをサポートする「長崎県製造業賃上げ対応型投資促進補助金(物価高騰克服タイプ)」【長崎】
公開日 /-create_datetime-/