公開日 /-create_datetime-/
数値を扱う集計データで小数点以下の数値を丸める方法(端数処理)でよく使われるのは切り上げ、切り捨て、四捨五入だ。そのような数値の処理は、関数を利用すると便利である。
今回は図1のような表を用いるとする。B5~B8セルには標準価格、C5~C8セルには割引率が入力してあり、D5~D8セルには小数点以下を丸める前のセール価格として、B5~B8セルとC5~C8セルの積をそれぞれ算出している。これらの小数点以下を丸めて、E5~E8にセール価格を求めたいとする。
図1
そこで今回は、数値を切り上げて丸めるためにROUNDUP関数を使う。
引数「数値」には、切り上げたい数値を指定する。今回の例のE5セルなら、丸める前のセール価格であるD5セルを指定する。今回は小数点以下を切り上げたいので、引数「桁数」には0を指定すればよい。E6~E8セルも同様にROUNDUP関数を用いれば、小数点以下を切り上げられ、目的のセール価格を求めることができる。
---------------------------------
=ROUNDUP(数値,桁数)
---- ----
( D5 , 0 )
---------------------------------
引数「桁数」に入れる値は、以下の表に示す。
引数「桁数」の値 切り上げる桁数
----------------------------------------------------
2 小数点第2位
1 小数点第1位
0 小数点以下
-1 1の位
-2 10の位
----------------------------------------------------
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
ワーケーションとは?導入目的と注意点、取り組みのメリットをわかりやすく解説
なぜあなたのAI活用は上手くいかないのか?税理士が明かす「明日から使える」ChatGPT仕事術【ランスタセッション紹介】
6割超えが「法改正への対応」に苦労~労務手続きの電子化状況の実態~
法令違反は罰則も!改めて確認しておきたい「最低賃金」の基礎知識|最低賃金のあらまし
「雇用調整助成金」の不正受給ワーストは愛知県 6月末で累計1,764件 業種別の最多は飲食業
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
サイバーセキュリティ人材の育成促進に向けた取り組み強化
リテンションとは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
託児サービスよりも求められる「子連れ出勤」 夏休みの育児支援、企業の選択肢とは
【無料DL可】マイカー通勤許可申請書テンプレート|正しい書き方・注意点を企業人事向けに分かりやすく解説
Sansan、フリーランス新法・改正下請法を受け「契約の適切な履行に関する実態調査」を実施〜8割が契約を見直す一方、契約を履行するための体制に課題〜
公開日 /-create_datetime-/