公開日 /-create_datetime-/
リスクモンスター株式会社が調査している「この企業に勤める人と結婚したいランキング」が発表されました。さて、9回目となる今年は、どのような企業が選ばれたのでしょうか。
ランキングの1位は「国家公務員」(回答率14.3%)、次いで「地方公務員」(同 12.7%)で、前回に続き公務員が1位2位となっています。
また、3位に「トヨタ自動車」、4位に「パナソニック」、5位に「全日空」と、大手の著名な企業が続いています。
業種別では、トヨタ自動車、パナソニック、ソニー、アップル、任天堂、花王、本田技研工業、サントリーと、ベスト20の中に製造業が8社、三菱商事、伊藤忠商事、住友商事の総合商社の3社がランクインするなど、民間企業では製造業と総合商社の人気が根強いようです。
【第9回「この企業に勤める人と結婚したいランキング」ベスト20】
1位 | 国家公務員 |
2位 | 地方公務員 |
3位 | トヨタ自動 |
4位 | パナソニック |
5位 | 全日本空輸(ANA) |
6位 | |
7位 | ソニー 三菱商事 |
9位 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
10位 | Apple 日本航空(JAL) 任天堂 |
13位 | 伊藤忠商事 楽天 |
15位 | 花王 |
16位 | 本田技研工業(ホンダ) |
17位 | NTTドコモ |
18位 | アマゾン |
19位 | サントリー 住友商事 |
では、男女別では、違いはあるのでしょうか。男性が結婚相手の女性に望む勤務先の1位は地方公務員、2位が国家公務員とトヨタ自動車、4位にGoogleと全日空と続いています。
一方、女性が結婚相手の男性に望む勤務先1位は国家公務員で2位に地方公務員、3位トヨタ自動車、4位パナソニック、5位全日空となっています。
男女とも、公務員人気が高いようですが、男性が望む結婚相手の勤務先が国家公務員・地方公務員を合わせて16.0%だったのに対して、女性は37.0%ですから、とくに女性が求める結婚相手としては、公務員が断トツという結果です。
公務員や大企業勤務を、結婚相手の条件として挙げた理由は、「安定性」です。安定性を評価する声が圧倒的に多く、その代名詞ともいえるのが公務員、そして大企業ということのようです。
また、重視するポイントとしては、男女とも「給与額」がトップとなっています。女性では、60%以上が結婚相手の給与額を重視していて、収入が結婚の重要な要素となっていることも明らかになりました。
ちなみに、ランキング上位企業の平均年収は921万円で、日本全国の平均年収432万円を大きく上回っています。また、結婚相手に求めたい最低年収は、男女ともに500万円以上が最多となっています。
一方、「結婚相手の年収を気にしない」は、男性が38%で女性は17%です。女性にとっては、やはり結婚相手の収入が重要な要素となるようです。
安定した企業に勤め平均以上の高収入・・・それが、男女とも結婚相手に求める条件のようです。働き方改革やワークライフバランスにより、働き方が見直されていますが、福利厚生面の充実や、働きやすさなどは、まだ、それほど重要視されていないようです。
しかし、やがて安定性や高収入に続いて、働き方改革への取り組み度合いが結婚相手の勤め先として重視する項目となることも考えられます。労働環境の整備、給与や福利厚生面の充実などを図り、「結婚したい」と思われる企業になってほしいものです。労働環境の整備にこそ、管理部門が力を発揮するべきではないでしょうか。
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
OFFICE DE YASAI 導入事例
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
6割超えが「法改正への対応」に苦労~労務手続きの電子化状況の実態~
金銭消費貸借契約における貸付実行前条件と表明保証の違いとは?|貸主側の契約審査(契約書レビュー)Q&A
法令違反は罰則も!改めて確認しておきたい「最低賃金」の基礎知識|最低賃金のあらまし
「雇用調整助成金」の不正受給ワーストは愛知県 6月末で累計1,764件 業種別の最多は飲食業
ファイル自動分類で業務効率化!探す時間をゼロに
紙書類と郵送物の電子化によるコスト削減効果
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
経理業務におけるスキャン代行活用事例
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
UQ mobileの法人契約を徹底解説|料金プラン・オプションなど
サイバーセキュリティ人材の育成促進に向けた取り組み強化
【ものづくり補助金2025】グローバル枠とは?申請要件と対象経費を解説
リテンションとは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
経理求人の年収調査(2025年版)|年収から考えるキャリア戦略
公開日 /-create_datetime-/