公開日 /-create_datetime-/

三聖タイムマスター株式会社は、省庁・自治体の助成金・補助金情報を自動で収集し、活用を促進するため、登録企業に最適な情報を抽出して提供する「SAMURAI」を運営。5月14日(月)より登録の受付を開始した。
助成金・補助金の自動マッチングサイト「SAMURAI」は、企業や士業、金融機関を対象としている。従来のマッチングサイトには、有料で登録するところがあるが、同サイトでは企業と士業には申請前の登録と情報収集を完全無料で提供していくという。
政府や地方自治体では企業活動を支援するため、市場最大規模の助成金・補助金が数多く準備されている。しかし、自社の事業展開にふさわしい助成金や補助金を選ぶことすら難しいというのが現状である。
そこで「SAMURAI」では、各省庁や自治体が公開しているWEBサイトから情報を収集し、登録した企業の種別や規模などから自動マッチング機能によってリアルタイムで表示、自社にふさわしい助成金を選ぶと、申請をサポートしてくれる士業の情報も表示し、その場で依頼することも可能になるという。
新規事業を立ち上げ、さらなる成長を目指そうと思っても、資金がなければなかなか思うようにはならない。そんなときに頼りになるのが補助金や助成金だが、「どこから情報を得れば良いのかわからない」「申請に手間がかかる」といった悩みの声も多く聞かれる。その解消に役立ちそうなのが「SAMURAI」といえそうだ。
詳しくはhttps://samurai-match.jp
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
 
 Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
 
 健康経営の第一歩! 健診受診率100%を達成するコツ一覧
 
 マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
 
 【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
 
 英文契約書のリーガルチェックについて
 
 【労務のプロが解説】IPO準備で労務が果たす役割とは?必要な体制・スキル・キャリアパス(前編)
 
 【わかりやすく解説】健康経営とは?取り組み事例とメリット、優良法人認定制度を解説
 
 「タレントアクイジション」は従来の採用とどう違う?概要から移行方法まで解説
 
 内部統制の基本理解と解説:成長と信頼を築く、社員一人ひとりの意識改革
 
 実は勘違いしていた?“Z世代”の仕事観とコミュニケーションのポイント│若手社員は上司との対話を求めている?
 
 クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
 
 電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
 
 WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
 
 Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
 
 フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
 
 第2回(最終回) オペレーティング・リース取引に係る税効果会計への影響
 
 食事補助の非課税枠、40年以上据え置きの月3500円上限に転機 経産省が税制改正要望に明記
 
 業務委託契約とは?雇用契約との違い・種類・注意点をわかりやすく解説
 
 労働基準監督署の調査対応
 
 消耗品費とは?勘定科目の使い分けから仕訳例まで徹底解説
公開日 /-create_datetime-/