公開日 /-create_datetime-/
表のデータを分析する際、指定した複数の条件を満たす表のデータの最大、最小、平均値を求めたいケースはしばしばある。その際はExcel 2016から新たに搭載されたMAXIFS関数、MINIFS関数、AVERAGEIFS関数を使うと簡単に求められる。
※本記事で紹介する関数はExcel 2016以降で使えますが、Excel 2013以前のバージョンには対応していません
例えば図1のような店舗・年月別の売り上げの表がA4~C18セルにあるとする。営業成績の分析として、条件をE4セルに店舗、F4セルに開始の年月、G4セルに終了の年月を入力する。その店舗および開始年月から終了年月までの期間という条件に合致する表のデータ(行)について、売り上げの最大値をE7セル、最小値をF7セル、平均をG7セルに求めたいとする。
図1
(画像をクリックすると拡大表示します)
なお、年月のA列は、例えば2019年1月ならデータは「2019/1/1」のように、日はダミーで1日として入力し、セルの表示形式を「2012年3月」に設定している。他の年月のセルも同様である。
今回のような複数の条件に合致するデータの最大値を求めるには、MAXIFS関数を利用するとよい。指定した複数の条件をすべて満たすデータの最大値を求める関数だ。MAXIFS関数を使うとE7セルは以下となる。
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
人事給与業務のアウトソーシング導入を検討される方向け「はじめてのBPO活用ガイド」
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
【弁護士監修】モンスター社員とは?4つの特徴や対応・予防方法について解説
人事異動を機に退職は可能!退職の進め方や、面接で伝える退職理由の例文など
【選定企業一覧】「DX銘柄2025」・「DX注目企業2025」を経産省が発表。“グランプリ企業”にソフトバンクなど2社選出
周りと差がつく人事の自己PRってどう書くの?評価の上がる自己PRのポイントを公開!
【経理の面接でよくある質問集】逆質問で聞くべきことや注意点など
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
中堅大企業のための人事給与アウトソーシング導入チェックポイント
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
“育休復職100%”のKADOKAWA、4月より「産育休・介護休フォロー手当」を新設。現場貢献・両立支援は政府の助成金も後押しに
早期再就職支援等助成金の「雇入れ支援コース」の対象者・支給額を解説
【従業員のメンタルヘルスとエンゲージメントの測定・改善に関する実態調査】約78%の企業が従業員のメンタルヘルス管理を重視一方、約半数の企業でメンタルヘルス関連の課題が顕在化
Googleが使う目標管理手法「OKR」とは?概要やKPI・MBOとの違い、設定方法を簡単に解説
クラウドストレージで効果的な文書管理手法5選!
公開日 /-create_datetime-/