公開日 /-create_datetime-/
CFOという役職名を聞いたことがある人は多いと思います。 しかし、具体的にどのような仕事を行うのかについては、あまりよく知られていません。 主に欧米で浸透している役職の一つで、日本では「最高財務責任者」の肩書となります。 日本では「経理部長」の延長線上にある役員クラスのポジションと認識されている傾向もあるようです。 しかし、実際にCFOが担う業務範囲は経理部長とは大きく異なります。 今回はCFOと経理部長の違いや、CFOに求められる能力についてご紹介します。
CFOという名称は略称で、正しくは「Chief Financial Officer」となります。 企業の財務戦略に関わるポジションで、立案から執行までの流れを担当する役職です。
※参照:一般社団法人日本CFO協会HP
経理部長と同等と誤解している方は、まずはこの前提を理解しておく必要があります。 CFOの役割は、企業の財務戦略を担う最高責任者ですが、日本の経理部長のように、経理や財務管理だけではありません。 グローバル化によって、日本の経営環境は大きく変化しています。 時価会計や連結会計、キャッシュフロー会計といった国際会計基準の導入、さらに、欧米機関投資家など株主重視の経営指標の導入など、財務戦略の立案と遂行が不可欠な時代です。 世界の基準に合わせた透明性を確保する財務管理力を強化し、さらには財務戦略を経営戦略に取りこみ企業活動をマネジメントしていく能力がCFOには求められます。 財務戦略の立案・執行は経営を左右することになるだけに、欧米では、経営陣の一角としてCEOと同等のステータスが確立されています。
記事提供元
管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手・IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。
管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手・IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
「割増賃金の算定基礎となる賃金」に含める賃金・含めない賃金
その1on1ミーティング、本当に効果がありますか?効果的な運用と事例紹介
【業務時間90%削減の実例紹介】生成AIを明日から活用できるステップを解説【セッション紹介】
管理部門・士業の採用を成功に導く、“本当に使える”ダイレクトリクルーティングサービスを徹底比較!
【管理部門・士業のビジネスケアラー実態調査】4人に1人が「介護と仕事の両立」を経験、うち8割が「働き方に影響」[MS-Japan調べ]
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
経理の働き方は変えられる!ワークライフバランスを整える転職のポイントと成功事例
雇止めの判断基準とは?~雇止め法理と高年齢者継続雇用との関係~
政府、最低賃金改定にあたり中小企業支援を拡充 業務改善助成金・ものづくり補助金で制度見直し
【建設業338名調査】2025年問題は約6割が「深刻」と回答|人手不足・残業規制・紙文化に迫る課題とは
配偶者ビザの不許可率は? 申請前に知っておくべき審査基準などの知識と対策を解説
公開日 /-create_datetime-/