詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

人事異動シーズン前に必要な“引っ越し難民対策”

公開日2020/03/04 更新日2020/03/05

人事異動のシーズンとなり、転勤に伴う引っ越しをしなければならないビジネスパーソンにとって気がかりなのが、希望通りに引っ越しができるかどうかだ。

引っ越し業界は、慢性的な人手不足状態にあり、トラック運転手や作業員の人手不足によって、希望する日に引っ越しできない「引っ越し難民」が社会問題化しているが、転勤を命じる企業にとっても、何らかの対策を講じる必要に迫られている。

引っ越し難民が、企業の事業活動にも深刻な影響を及ぼしていることから、引越し侍が、企業の転勤実態を調査したが、「引っ越し難民」対策を実際に行った企業は86%で、対策を検討していた企業も、半数を超える57%だったことが判明した。

また、転勤が最も多かったのは5月(42.9%)で、2月、3月、4月、10月が続いている。例年なら、決算時期と関連する3月から4月、10月が転勤シーズンのピークとなるが、引っ越し難民対策として、転勤時期をずらした結果と見られている。

では、企業で実施した対策だが、最も多かったのが「転勤月の変更(27.3%)で、「引っ越し業者を一括で比較できるサポートサービスの導入」「転勤の頻度を減らす」「転勤辞令と実際の異動日の時間を延ばす」が18.2%で続いている。

ただでさえ、転勤などで引っ越しが集中する春だが、昨年は、大手不動産会社の施工不良問題が発覚し、引っ越しせざるをえない人が続出したことも、引っ越し難民増加に拍車をかけたようだ。

また、引っ越し業界の深刻な人手不足に加え、大手運送会社が、働き方改革による長時間労働の削減や受注抑制に取り組んだことも、需要と供給のバランスが崩れた原因の一つだ。その結果、希望の日に引っ越しできないだけでなく、引っ越し料金の高騰も大きな社会問題となっている。

しかし、転勤を避けられない企業も多い。企業としての引っ越し難民対策として、すぐにでもできることは、転勤時期の変更、なるべく早めに複数の引っ越し業者に見積もりを依頼・予約をするなどだが、総務、人事担当者には、事業に支障をきたさないような采配が求められそうだ。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報