公開日 /-create_datetime-/
なかなか終息の気配が見えてこない新型コロナウイルス感染拡大だが、日を追って企業の危機意識が高まっていることが、帝国データバンクの調査で明らかになった。
新型コロナウイルス感染症による自社の業績への影響について、「既にマイナスの影響がある」が30.2%、「今後マイナスの影響がある」が33.2%で、「マイナスの影響がある」と見込む企業は63.4%となっている。
一方、「影響はない」とする企業は16.9%で、「プラスの影響がある、今後プラスの影響がある」と見込む企業は、わずか1.7%である。
また、新型コロナウイルス感染拡大は、企業の業績だけでなく従業員の労務管理や賃上げにも、大きな影響を与えることが懸念されている。
そこで、全国社会保険労務士会連合会は、新型コロナウイルス感染症の対応に関する労務管理・労働の相談ダイヤルを、以前から開設している無料電話相談窓口で3月12日からスタートさせている。
期間は3月12日(木)から4月30日(木)の11:00から14:00まで。
0570-07-4864(※相談は無料、通話料は有料)
相談ダイヤルで受け付けるのは、新型コロナウイルス感染症対応のための労務管理上の実務(事業所閉鎖に伴う休業補償やテレワーク、時差出勤など)に関して社労士が相談に応じるというものだ。
世界的な感染拡大という危機に対して、あらゆる手段で乗り切っていくことが求められるが、融資制度の効果的な利用や従業員の労務管理など、この春は、管理部門の役割がますます重要性を帯びることになりそうだ。
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
【最新版】採用手法の全体像|求人広告・人材紹介・ダイレクトリクルーティングの最適な使い分けを解説
中小企業診断士の将来性「役に立たない」は本当?資格を活かすためのポイントを解説!
「割増賃金の算定基礎となる賃金」に含める賃金・含めない賃金
その1on1ミーティング、本当に効果がありますか?効果的な運用と事例紹介
【業務時間90%削減の実例紹介】生成AIを明日から活用できるステップを解説【セッション紹介】
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
サーベイツールを徹底比較!
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
管理部門・士業の採用を成功に導く、“本当に使える”ダイレクトリクルーティングサービスを徹底比較!
【管理部門・士業のビジネスケアラー実態調査】4人に1人が「介護と仕事の両立」を経験、うち8割が「働き方に影響」[MS-Japan調べ]
経理の働き方は変えられる!ワークライフバランスを整える転職のポイントと成功事例
雇止めの判断基準とは?~雇止め法理と高年齢者継続雇用との関係~
政府、最低賃金改定にあたり中小企業支援を拡充 業務改善助成金・ものづくり補助金で制度見直し
公開日 /-create_datetime-/