公開日 /-create_datetime-/

掃除から料理、チャイルドケアまで、業界最安値水準の1時間1500円から、安心安全の家事代行をマッチングしている株式会社タスカジから、3月23日にSBクリエイティブより、「伝説の家政婦が自宅で実践! 週末15分そうじ術」(鈴木美帆子著)が、全国一斉発売されました。
著者は、タスカジの共同創業者で、一貫して「タスカジさん」の教材作成、テスト、講座運営、サポートに関わってきた”タスカジ先生”の鈴木美帆子さんで、内容はタスカジさんたちに伝授しているお掃除ノウハウを、忙しいワーキングマザー向けに15分で終わるようにアレンジしたもの。
「掃除が本当に15分で終わるの?」という疑問の声も聞こえてきそうだが、「掃除の前に毎回、片付けようと思うから大変、掃除と片付けは別もの。掃除に必要なのは、やる気20%、掃除しやすい部屋づくり80%」と説き、部屋づくりからレクチャーしている。
そのうえで、掃除のプロのワザをポイントを押さえて紹介し、15分で掃除終了となるような掃除術を披露、掃除が苦手だと思っている人でも、意外とスムーズに掃除に取り組める内容となっている。
管理部門や士業の忙しいワーキングマザー達にとって、時間も労力も大幅に抑えられる、伝説の家政婦の掃除の技を身につけることができれば、毎日の掃除タイムも苦にならなくなるはず。家族にも見直されるかも!?

『伝説の家政婦が自宅で実践! 週末15分そうじ術』
著者/鈴木美帆子
出版社/SBクリエイティブ
定価/本体価格1200円+税
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
 
 【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
 
 請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
 
 労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
 
 退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
 
 健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
 
 最低賃金の改定、企業の約6割が「給与を変更」 2020年代の1,500円は「対応不可能」が半数
 
 【2025-2026年】FP2級試験日程|多忙な社会人のためのCBT申し込みから最短合格ロードマップを解説
 
 【労務のプロが解説】IPO準備で労務が果たす役割とは?必要な体制・スキル・キャリアパス(前編)
 
 【わかりやすく解説】健康経営とは?取り組み事例とメリット、優良法人認定制度を解説
 
 「タレントアクイジション」は従来の採用とどう違う?概要から移行方法まで解説
 
 サーベイツールを徹底比較!
 
 経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
 
 株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
 
 WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
 
 管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
 
 内部統制の基本理解と解説:成長と信頼を築く、社員一人ひとりの意識改革
 
 実は勘違いしていた?“Z世代”の仕事観とコミュニケーションのポイント│若手社員は上司との対話を求めている?
 
 第2回(最終回) オペレーティング・リース取引に係る税効果会計への影響
 
 食事補助の非課税枠、40年以上据え置きの月3500円上限に転機 経産省が税制改正要望に明記
 
 業務委託契約とは?雇用契約との違い・種類・注意点をわかりやすく解説
公開日 /-create_datetime-/