詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

「Excelの便利機能活用術」1行おきに前後期の売上が入ってる!各期間の合計金額を一発で求めるには

公開日2020/09/03 更新日2020/09/04

1行おきのセルの値を合計したい場合、通常の数式ではなく、「配列数式」と呼ばれる仕組みを使うと、効率的に求めることができる。今回は配列数式の使い方の代表例を紹介する。

配列数式で1行おきの合計を求める

例えば図1のように、支店ごとの前期/後期の売上がB2~9セルに入力されているとする。B2、B4、B6、B8が前期、B3、B5、B7、B9が後期となり、前期と後期が1行おきに入力された形式になる。この表から、前期の合計をE1セルに、後期の合計をE2セルにそれぞれ求めたいとする。

図1

もし、各売上データと同じ行で、B列以外の列に「前期」「後期」というデータが入力されている表なら、前期および後期の合計はSUMIFS関数などですぐに求められる。しかし、図1のようにそのようなデータが入力されておらず、単に1行おきに売上が入力されている体裁の表なら、SUMIFS関数などは使えない。

その場合、B2~B9セルで行番号が偶数なら前期、奇数なら後期という方法で合計を求めることになる。行番号が偶数か奇数か、B2~B9セルの行ごとにそれぞれ求めてもよいが、「配列数式」を利用すると、より効率的だ。

配列数式とは、複数のセルをまとめて扱うための仕組みである。先に図1の例で、E1セルに前期の合計を求める数式を紹介しよう。


記事提供元

ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。

ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報