公開日 /-create_datetime-/

鉄鋼業界から介護業界へ参入し、従来にない発想の高齢者向け住宅を提供する株式会社シルバーウッド。
創業者の下河原忠道社長が目指すのは、社会的課題をビジネスで解決すること。
一業界に留まらず、課題を求めて越境する経営者の姿を追った。
2025年には人口の3割が65歳以上となる超高齢社会・日本。さらに5人に1人が認知症を発症すると予測されており、高齢者の間では「最晩年をどこで、どう過ごすのか」が大きな社会的関心事となっている。急速に増え続ける高齢者に従来の施設型(管理型)介護で対応するには限界があるため、国が力を入れているのが「サービス付き高齢者住宅(サ高住)」。「施設」ではなく「住宅」に重きを置き、必要な介護は訪問介護事業者が提供する仕組みだ。
こうした高齢者向けの「住宅」は「終の棲み家にならない」と見られがちだったが、その常識を覆したのが株式会社シルバーウッドのサ高住「銀木犀」である。下河原忠道社長は現在、東京都と千葉県に10軒のサ高住を運営。驚くべきことに、その看取り率は70%を超える。
「施設に入所して介護を受けても、最期は救急車で病院に運ばれて延命措置を受けるのがこれまでの常識でした。そこに僕たちが自然な老衰死を目指す住まいを提供したことが、さまざまな反響を呼んでいます」
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
社宅管理業務の全体像がわかる!社宅管理業務フローガイド
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
法務から経営へキャリアを広げる!会社法を活かした管理職転職の方法(前編)
【2025年最新版】FP2級の勉強法は?試験内容からおすすめ書籍まで、くまなくご紹介。
弁護士が会社法を武器にするには?実務・キャリア・転職市場での評価ポイント(前編)
【2025-2026年】FP2級試験日程|多忙な社会人のためのCBT申し込みから最短合格ロードマップを解説
【労務のプロが解説】IPO準備で労務が果たす役割とは?必要な体制・スキル・キャリアパス(前編)
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
オフィスステーション導入事例集
【法務のキャリアパス】会社法を武器に転職を成功させるポイント|求められるスキルから成功事例まで解説(前編)
内部統制・監査対応に強い30代経理はなぜ採用ニーズが高いのか?(前編)
毎月勤労統計調査 令和7年8月分結果速報など|10月13日~10月19日官公庁お知らせまとめ
ダイレクトリクルーティングの必須スキルとは?採用成果を最大化する実践ポイントをプロが解説(前編)
行政書士講座おすすめ7選|価格・教材・サポート体制を徹底比較!
公開日 /-create_datetime-/