公開日 /-create_datetime-/
eラーニングシステム「LearnO(ラーノ)」を提供しているMogic株式会社が、株式会社プリマベーラのeラーニングコンテンツ「実践仕組み化経営 eラーニング講座」と連携した新サービスを9月中旬から提供すると発表した。
LearnOは、シンプルな料金体系、カスタマイズの柔軟さ、サポートの手厚さから、導入しやすく続けやすいことから、年間20万人以上に利用されているeラーニングシステムである。
これまでも親和性の高い動画配信会社やコンテンツ制作会社などと提携し、人材採用分野やインフラ分野などへ新規導入を行ってきたが、顧客満足度のより高いサービスを拡充していくための、プリマベーラとのパートナーシップ契約締結だ。
プリマベーラとのサービス連携により、プリマベーラで大人気の「経営サポートセミナー」を、LearnOでも受講することができるようになる。
プリマベーラの「実践仕組み化経営 eラーニング講座」は、実務に役立つノウハウや経営のヒントなどの多彩なテーマの講座を、新人、全従業員、経営者など各階層別のeラーニングコンテンツが人気となっている。
特に経営者層に人気が高いのが、吉川代表が、自らレクチャーする“経営仕組み化ノウハウ”セミナーだ。
その、「実践仕組み化経営eラーニング講座」と「LearnO(ラーノ)」が連携した新サービスは、月額利用料49,800円~(税抜、ユーザー数100人まで)利用できる。
【新サービスの内容】
1.経営者向けの勉強会
2.社内環境整備術を中心とした様々な改善事例紹介
3.企業の仕組み作りをサポートする講義
eラーニングが初めてなユーザーもストレスなく学習ができるようスマートな操作をコンセプトにおいたeラーニングシステムです。企業研修や学校教育で導入実績が多数ございます。
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
【最新版】採用手法の全体像|求人広告・人材紹介・ダイレクトリクルーティングの最適な使い分けを解説
中小企業診断士の将来性「役に立たない」は本当?資格を活かすためのポイントを解説!
「割増賃金の算定基礎となる賃金」に含める賃金・含めない賃金
その1on1ミーティング、本当に効果がありますか?効果的な運用と事例紹介
【業務時間90%削減の実例紹介】生成AIを明日から活用できるステップを解説【セッション紹介】
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
管理部門・士業の採用を成功に導く、“本当に使える”ダイレクトリクルーティングサービスを徹底比較!
【管理部門・士業のビジネスケアラー実態調査】4人に1人が「介護と仕事の両立」を経験、うち8割が「働き方に影響」[MS-Japan調べ]
経理の働き方は変えられる!ワークライフバランスを整える転職のポイントと成功事例
雇止めの判断基準とは?~雇止め法理と高年齢者継続雇用との関係~
政府、最低賃金改定にあたり中小企業支援を拡充 業務改善助成金・ものづくり補助金で制度見直し
公開日 /-create_datetime-/