公開日 /-create_datetime-/
9月になり、日が暮れるのが早くなったと感じている人も多いと思いますが、昼と夜の長さがほぼ同じ長さとなるのが、9月23日ごろの秋分の日です。“ごろ”というのは、正確な日程が決まっているわけではないからです。では、どのように秋分の日が決められているのでしょうか。
秋分の日は、春分の日と同様、太陽が真東から昇り真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じになります。この日を境に、春分の日以降は昼の時間が長くなり、秋分の日以降は昼の時間が短くなります。
秋になると、日没が早くなり、しかも急に日が沈むようになることを「秋の日は釣瓶落とし」といいますが、これは井戸に落とす釣瓶にたとえた表現で、俳句では秋を表す季語でもあります。
秋分の日が、「国民の祝日に関する法律」で祝日と定められ、お彼岸の中日にあたります。「祖先を敬い、亡くなった人をしのぶ日」として、お墓参りや祖先を供養する「法会」を行う風習があります。
秋分の日は、毎年2月1日に、国立天文台が作成する「暦象年表」に基づき、官報で発表する「秋分日」を基準に閣議で翌年の日にちを決定します。
秋分日(春分日)は、天文学での呼び名ですが、「国民の祝日に関する法律」にも「秋分日」とされています。
天文学では、太陽の通り道である「黄道」と、地球の赤道を天にまで延長した「天の赤道」が交わる点を秋分点(春分点)と呼びますが、太陽が春分点・秋分点の上を通過する瞬間を「春分日」「秋分日」(春分日)と定義しています。
太陽が秋分点・春分点を通過する瞬間は、黄道と天の赤道がそれぞれ傾いていることと、地球の運行状態が常に変化しているため、計算結果通りになるとは限りませんが、計算上では、秋分の日は2044年まで9月23日です。ただし、うるう年に限り9月22日となります。
ところで、秋分の日が何曜日になるのかに、大きな関心を寄せているビジネスパーソンも多いのではないでしょうか。
それは、2009年と2015年に、ハッピーマンデーとの関連で、「第2のゴールデンウィーク」と呼ばれる大型連休が出現したからです。敬老の日も含まれていることから、「シルバーウィーク」とも呼ばれます。
秋分の日が9月21日の月曜日となった場合、敬老の日と重なりますから、振替休日で大型連休となります。しかし、天文計算上では5連休のケースとなるのは2026年ですから、シルバーウィークとなるのは20年以上先のことです。
さて、秋分の日を中心とした1週間を“秋彼岸”といいますが、この時期は、農作物の収穫時期です。昔から豊作を祝う自然信仰があり、山の神様である祖先の霊を、春分以前に山から里に迎え、秋分以降に里から山へ送る儀式が行われていました。
仏教が浸透していくのに合わせ、秋分は秋の彼岸として祖先を供養する意味を持ち始めるようになったそうです。
秋分の日が“彼岸の中日”と呼ばれるのは、秋分の3日前の日を「彼岸の入り」、3日後を「彼岸の明け」といい、秋分の日はその中間に位置するためです。
ちなみに、「彼岸」とは「煩悩に満ちた世界から解脱した悟りの世界」を指す仏教用語で、「亡くなった先祖達の霊が住む世界」のことです。
“暑さ寒さも彼岸まで”といいますが、猛暑日・真夏日が続出した夏もようやく終わり、秋の気配を感じるようになりました。祖先の霊を供養するために、「お墓参り」に出かけてはいかがでしょうか。
お彼岸は、「祖先を敬い、亡くなった人をしのぶ日」日本独自の行事です。コロナ禍でお盆の墓参りを自粛した人も多いでしょうから、秋彼岸には、墓前で手を合わせたいものです。
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
中堅大企業のための人事給与アウトソーシング導入チェックポイント
中小企業を対象とするM&A特有のリスクと対応 第1回 中小企業を対象とするM&A特有のリスクと対応
”自己健康保持義務”を会社は社員にどこまで求められる?~療養専念義務とは~
「感情的知性」で社内コミュニケーションを変える!管理部門から始める人間関係のアップデート
社外とファイル共有する際の注意点とは? 安全な共有方法について
旬刊『経理情報』2025年8月1日号(通巻No.1750)情報ダイジェスト/法務
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
オフィスステーション年末調整
サーベイツールを徹底比較!
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
DXを中期経営計画に取り入れるためのポイント
アメリカビザ面接の疑問を解決|ビジネス目的でアメリカに滞在する場合のビザ面接について法律事務所が解説
心理的安全性とは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
「社会人1年短期合格のススメ」通信講座で合格するために必要なこと Part1
経理の仕事内容とは?日次・月次・年次の業務と必要スキルをわかりやすく解説
公開日 /-create_datetime-/