公開日 /-create_datetime-/
企業向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」を提供するKIYOラーニング株式会社は、新コース「目標設定力」と「プレゼンテーション」の合計10コースを開発し、AirCourseの標準コースでの提供を開始した。
新コースの「目標設定力」は、正しく理解することで最高の成果を生み出すことができる成果を出すための必要なスキルであり、「プレゼンテーション」は、人を動かすために必要なスキルである。
1. 絶対に抑えるべき目標達成の基本
2. 目指す成果を数値化するメソッド
3. 成果を実現する行動目標
4. 目標達成へのモチベーションコントロール
5. 達成可能性を上げる阻害要因への対処
目標設定のスキルを上げたい若手社員、リーダー、組織・チームの目標設定、達成力を上げたいマネジャー、管理職が対象だ。
1. 伝達力を上げる最重要事項
2. 理解度を上げるストーリー構築
3. ささるメッセージのつくり方
4. 見るだけで伝わる資料のつくり方
5. 人を引き付けるデリバリースキル
プレゼンテーションのスキルを上げたい新入社員、若手社員、リーダークラス、社内外でプレゼンテーションの機会が多いビジネスパーソン、人を動かすスキルを上げたいマネジャー、管理職、営業スキルを上げたい営業担当者、マネージャー、管理職が対象のコースである。
いずれもビジネスパーソンには欠かせないスキルであり、実践的なワークやチェックリストを通じてプレゼンテーション・目標設定のスキルを、基礎知識から学ぶことができるコースとなっている。
社員教育クラウドサービス AirCourseは、社員教育でニーズの高い動画eラーニングコース100コース以上が受け放題となっているほか、簡単に自社の研修動画、マニュアル動画などを共有・配信できる、企業向け社員教育eラーニングサービスである。
初期費用0円のローコストで運用でき、スマホ・PC・タブレットなどマルチデバイスに対応しているため、社員教育を効率化したい企業にとっては、検討に値するサービスといえそうだ。
「AirCourse(エアコース)」は、社員教育の悩みを解決する「クラウド型社員教育eラーニングシステム」です。
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
押印に合わせた電子署名形態の選択
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
【企業のGRC調査】規程整備の遅れは、業務担当者負担大が原因か〜ハラスメント防止規程の整備43.2%、内部通報規程は27.9%と整備遅れ。規程業務の負担大72.6%、業務時間は前年度より増加〜
金銭消費貸借契約における貸付実行前条件と表明保証の違いとは?|貸主側の契約審査(契約書レビュー)Q&A
【無料DL可】マイカー通勤許可申請書テンプレート|正しい書き方・注意点を企業人事向けに分かりやすく解説
Sansan、フリーランス新法・改正下請法を受け「契約の適切な履行に関する実態調査」を実施〜8割が契約を見直す一方、契約を履行するための体制に課題〜
労災保険の申請の手続きとは?会社側の対応をわかりやすく解説
ラフールサーベイ導入事例集
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
~質の高い母集団形成と採用活動改善へ~内定辞退者ネットワークサービス資料
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
【無料DL可】賞与査定表テンプレート|概要と作り方をわかりやすく解説
労災の休業補償は会社負担?法律事務所が解説
採用より早い? 最短1週間で法務の即戦力を確保する方法とは【ランスタセッション紹介】
ミッションを“使える言葉”にするマネジメント─理念を文化に変える現場リーダーの習慣
司法書士試験の「科目」を徹底解説!|出題範囲や配点、合格を決める「主要科目」などの勉強戦略を紹介
公開日 /-create_datetime-/