公開日 /-create_datetime-/
皆さまの会社では、コミュニケーションは円滑にとれていますか?
コミュニケーション不足により、
「仕事がスムーズに進まない・・・」
「人間関係がよくない・・・」
などの問題を抱えているという声を聞くことがあります。
毎日過ごす職場、コミュニケーション不足を感じている方は、大きなストレスになっていることでしょう。
今回は、コミュニケーション不足が招く課題やその改善策などについてご紹介いたします。
以前、あるお客様から「コミュニケーション研修」を依頼されました。
そのお客様の職場は、建物の構造上部屋がいくつにも分かれています。
そのため、他部署とのコミュニケーションもとりづらく、お互いの顔と名前もあまりわからない状態でした。
当然、人間関係も希薄で、社内では常に問題が山積みでした。
1回だけの「コミュニケーション研修」、社長にもお願いをして参加していただきました。
その際、隣に座った社員に「はじめまして」と言われて社長は大変ショックを受けたそうです。
社長は、このままではいけないと思い、その後定期的に「コミュニケーション研修」を導入し、社長自ら「握手運動」を始めました。
今では、社員からパートさんまで笑顔いっぱいの職場になり、社員が自ら部活を立ち上げるなど、部署を超えてコミュニケーションが取れるようになりました。
結果として、業績も伸び続けています。
この事例からもわかるように、コミュニケーションは、社員満足や業績にも大きな影響を与えることがわかります。
IT化が進むことで、社内のコミュニケーションが便利になりましたが、直接会って話す機会が減っています。
記事提供元
社員教育の未来を変える「人材育成サポーター」
KIYOラーニングが運営。ITを使った最新の人材育成方法やビジネススキルを分かり易く解説し、社員教育・研修に役立つ情報が満載です。社員教育を応援するメディアです!
OFFICE DE YASAI 導入事例
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
就業規則がない場合のデメリットとは?就業規則の必要性と適切な運用方法について
ストレスチェック制度の義務化|罰則や目的、実施手順をわかりやすく解説
法令違反は罰則も!改めて確認しておきたい「最低賃金」 の基礎知識|その他の注意点
グローバル展開を支えるクラウドストレージの利点と活用法
【福岡県北九州市】第三者承継や親族内承継を支援 事業承継・M&A促進化助成金
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
食の福利厚生【OFFICE DE YASAI 】
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
大阪府内の労災は何が多い?2025年最新データと対策を解説
ドコモの法人携帯を解約する方法|必要書類や窓口、注意点など
働きがいと成果に繋がる賃金制度の構築ポイントを解説
ピープルアナリティクスとは?導入目的と注意点、取り組みのメリットをわかりやすく解説
気象予報士が指南 会社を守る防災の新ルール【ランスタセッション紹介】
公開日 /-create_datetime-/