公開日 /-create_datetime-/
2021年がスタートしたが、年が明けても、新型コロナウイルスの感染拡大の勢いは衰えることがなく、ついに2回目の緊急事態宣言が発令された。
こうなると、企業に与える影響もさらに深刻さを増すことになるが、リモートワークの増加が進むことで、感染防止対策とともに企業にとって重要なのがセキュリティ対策である。
サイバーセキュリティプラットフォーマーのチェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは、昨年末に実施したセキュリティに関する調査結果から、2021年以降の企業や組織のセキュリティの優先課題を明らかにしている。
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズが明らかにした2021年以降の企業や組織のセキュリティの優先課題は、「リモートワーカーのセキュリティ確保とクラウド導入環境の保護」だ。
コロナ禍で進んだリモートワークの導入が、より強固なセキュリティ対策が求められているが、2020年に既存のセキュリティプロジェクトを加速したという回答は、4分の1強程度に過ぎない。
世界中の600人以上のITセキュリティ専門家を対象とした調査結果によると、回答者の約半数が、2020年初頭に比べ攻撃や脅威は増加したと答え、さらにセキュリティアプローチはパンデミック前の状態には戻らないと考えていることもわかった。
では、どのようなセキュリティ対策をとるべきか。チェック・ポイントは「何よりも重要なのがネットワーク、社員、データを攻撃や脅威から保護するためにはリアルタイムの防御で、予防ワクチンが治療よりも効果的」と警鐘を鳴らしている。
ネットワークのインフラストラクチャ、デバイス、プロセス、接続しているモバイルやPCデバイスのコンプライアンス、IoTなどについて、セキュリティレベルや妥当性を再確認する必要があり、クラウドの利用拡大に伴うセキュリティも強化が求められることになりそうだ。
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
押印に合わせた電子署名形態の選択
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
【職種別】会計事務所に向いている人とは?向いていない人の特徴も併せて解説
賃金事情等総合調査 など|4月14日~4月20日官公庁お知らせまとめ
外国人の就労ビザを取得する方法|ビザ申請に強い法律事務所が解説
【2025年司法試験に強い大学ランキング】司法試験の合格率が高い法科大学院は?
IPOにおけるゴーイングコンサーン(継続企業の前提)の重要性と労務の視点
人事給与業務のアウトソーシング導入を検討される方向け「はじめてのBPO活用ガイド」
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
サーベイツールを徹底比較!
ラフールサーベイ導入事例集
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
【ビジネス実務法務検定1級】難易度や2025年試験日、行政書士との比較など
IT・システム業における外国人雇用|就労可能なビザ・雇用時の注意点を解説
法務の人材不足解決のカギはアウトソーシング!?国内初のALSPサービスの魅力とは?【ランスタセッション紹介】
CFOになるには?どんなキャリアが必要?
弁護士の業務はAIに取られる? 将来性や注意点、AI時代を生き抜く方法など
公開日 /-create_datetime-/