詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

「上司の社内面談についての20代の意識」石堂株式会社が調査

公開日2021/02/14 更新日2021/02/15

テレワークの増加で、若手社員のモチベーションをどのように上げていくべきか、悩んでいる中間管理職も多いだろうが、「上司との面談がモチベーションアップにつながるかどうか」を、タレントマネジメントサービスを提供する石堂株式会社が120社200名の20代若手社員にアンケート調査を実施した。

さて、その気になる結果だが、「上司との面談でモチベーションが上がる」という回答は38%と4割に届かず、「上がらない」が過半数に迫る46%だった。

テレワークなどで、顔を合わせる機会が激減しているため、1オン1の面談などで若手社員のモチベーション維持に苦心している中間管理職層にとっては報われない、残念な結果といえるだろう。

上司と定期的に面談をしているのは42%で、その中で上司との面談が必要という回答は42%で、不必要の34%を上回っている。面談の内容は仕事全般が72%、キャリアステップが64%である。

では、上司との面談が必要な理由は、「キャリアステップの相談をしたいから」「上司を尊敬しているから、色々な話をして学びたい」「定期的な面談があると、自分の業務に対しても適切なフィードバックがもらえそうだから」などだ。

一方、面談の必要なしの理由は、「尊敬できる上司がいない」「1オン1をしているけど、自分にとってメリットがあると感じたことが一度もない」「時間の無駄だから」「自分の経験で物差しを測られるから(経験談がうるさい)」などが挙げられている。

このアンケート調査から、石堂株式会社の石堂里佳CEOは、「企業は、若手の離職率やモチベーション低下に対し、コミュニケーションの頻度をあげればいいと、安直に考えているように感じる」としている。

石堂CEOによると、20代の本音は、「おじさんと話して何の為になるの? 時間の無駄、そもそも上司に魅力感じてないなど、企業が期待しているコミュニケーションを不要に感じている人が多い」ということのようだ。

若手社員の定着率アップは、人事担当者の重要な役割の一つである。この若手の“上司との面談”に対する意識をどのように受け止め、どのように対応していくのかが、これから問われることになりそうだ。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報