公開日 /-create_datetime-/

リスクモンスター株式会社が、7回目となる「就職したい企業・業種ランキング」を発表した。3年連続で1位となったのが「地方公務員」で、2位には「国家公務員」、3位に「グーグル(Google)」が入り、このTOP3の人気はコロナ禍であっても揺るがないといえそうだ。
| 第7回 就職したい企業・業種ランキング ベスト20 | |
|---|---|
| 1位 | 地方公務員 |
| 2位 | 国家公務員 |
| 3位 | |
| 4位 | 明治 |
| 5位 | アマゾン |
| 6位 | 味の素 |
| 7位 | 日本赤十字社 |
| 8位 | 森永乳業 |
| 9位 | ソニー |
| 東日本旅客鉄道(JR東日本) | |
| 11位 | 全国農業協同組合連合会 |
| 12位 | 日清食品 |
| 13位 | 日本郵便 |
| LINE | |
| 大塚製薬 | |
| 富士フィルム | |
| パナソニック | |
| 東海旅客鉄 | |
| 19位 | 集英社 |
| 20位 | サントリー |
| 日立製作所 | |
| 講談社 | |
前回調査から大幅にランクアップしたのは、「東日本旅客鉄道(JR東日本)」(前回18位から9位)と「東海旅客鉄道(JR東海)」(前回64位から13位)の鉄道業2社、そして文系学生の票を集めたのが、長らく低迷してきた「集英社」(前回64位から19位)、「講談社」(前回64位から20位)など出版業だ。
また、理系学生に人気が高いのが「ソニー」(前回17位から9位)、「パナソニック」(前回87位から13位)、「日立製作所」(前回36位から20位)などの電気機械器具製造業で、いずれも大幅ランクアップしている。
ところで、就活ルール廃止がとなり、就職活動の開始時期が早まっているが、内々定を獲得している学生の半数以上は、「大学1、2年生」から就職活動を開始していて、就職活動開始時期が早いほど、内々定を取得できる割合が高いこともわかった。
一方で、就職先を選定する際の意思決定手段については、1位が「親の意見を参考にしながら、自分の意思で決める」( 回答率40.8%)、2位が「自分の意志のみで決める」(同34.4%)、「友人・知人の意見を参考にしながら、自分の意思で決める」(同17.6%)が3位である。
人生において大切な選択の一つである就職先の決定については、親の意見にも耳を傾けているようだ。詳細はこちらで確認できるので、採用担当者はチェックしておくとよいだろう。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
簿記の基礎から実務まで!社宅管理の仕訳処理 まるわかりガイド
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
実は勘違いしていた?“Z世代”の仕事観とコミュニケーションのポイント│いまどきの若手社員”Z世代”の仕事観
生成AIも対人も「伝わらない」がストレスに、背景には「読み取る力」と「伝える力」 漢検協会
【わかりやすく解説】健康経営とは?取り組み事例とメリット、優良法人認定制度を解説
実は勘違いしていた?“Z世代”の仕事観とコミュニケーションのポイント│若手社員は上司との対話を求めている?
食事補助の非課税枠、40年以上据え置きの月3500円上限に転機 経産省が税制改正要望に明記
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
オフィス移転で変わる働き方
iDeCo拠出限度額が大幅引上げ&70歳まで加入可能に(2027年1月)
シャドーITとは?認識すべきリスクと有効な防止策
作業指示書の“言った言わない”を防ぐ電子管理術
法改正で変わるフリーランス・業務委託の健康管理と人事の対応とは?
従業員の離職要因「人間関係」が最多 経済的な側面より、ストレスなく働ける職場環境を重視
公開日 /-create_datetime-/