公開日 /-create_datetime-/
春は経理担当者にとって、猫の手も借りたいほど多忙です。日本では多くの企業が決算時期を3月にしていますが、決算が終わると、直ちに法人税の申告書を作成・提出・納付しなければなりません。法人税の申告と納付は、1日遅れただけでもペナルティーを受けることがあります。
そうならないためにすべきこととは?
法人税は、消費税、所得税と並ぶ重要な国税のひとつで、「法人が得た利益に対してかかる税金」です。納税者が税額を計算したうえで、所轄の税務署に申告・納税する申告納税方式ですが、何よりも気をつけなければならないのが納付期日です。
法人税の納付は、決算期末の翌日から2か月以内ですが、たった1日遅れただけでも、無申告加算税や重加算税、延滞税といった加算税や、青色申告の承認が取り消されるなどのペナルティーを受ける可能性があります。
申告や納付が遅れると、結果的に余分な出費を増やすことになりますから、まずは、期日を確認したうえで準備を進めていく必要があります。
【3月決算企業の年間納税スケジュール】 |
|
---|---|
4月1日 | 事業年度開始 |
5月31日 | 確定納税(法人税等・消費税等)の納付 |
7月10日 | 給与に係る源泉所得税(1~6月分)の納付 |
8月31日 | 中間納税(第1回消費税等)の納付 |
11月30日 | 中間納税(法人税等・第2回消費税等)の納付 |
1月20日 | 給与に係る源泉所得税(7~12月分)の納付 |
2月28日 | 中間納税(第3回消費税等)の納付 |
3月31日 | 事業年度終了 |
法人の種類や規模によって、課税額が異なりますが、法人の「利益」ではなく、「所得」に対して課税され、所得は、「益金-損金」の計算式で求めます。法人税額は、「課税所得×法人税率-控除額」で計算します。
法人税の税率は、法人の種類と規模によって決められていて、普通法人の場合は年間所得800万円以下の部分=19%、年間所得800万円超の部分=23.2%となっています。
また、益金・損金は、会計上の収益・費用をベースに、法人税の税法に則った細かい調整をして算出することになりますので、経験の浅い経理担当者は、顧問税理士などの専門家のアドバイスを受けながら進めるとよいでしょう。
法人税の確定申告は、決算期末の翌日から2か月以内と定められていますが、決算書は株主総会で承認を受けたものでなければなりません。3月決算の上場企業の多くは、株主総会を6月に開いています。
株主総会で決算書が承認を得るのを待っていると、申告書の提出期限には間に合いません。法人税の申告期限を1か月延長することが認められています。3月決算の上場会社の場合、株主総会が終わった6月末まで申告期限を延長することもできます。
法人税の申告期限を延長することができるケース
ただし、申告期限を延長した場合、延長期間に利子税が課税されます。そのため、本来の納付期限までに見込納付をし、確定申告時に差額を納付することも覚えておきましょう。
いずれにしても、責任ある企業として事業活動を継続していくためには、納税の義務を果たす必要があります。決められた申告・納付期限を守り、正しく納税するようにしましょう。
納税の時期を過ぎれば、脱税のニュースも報じられます。その多くは修正申告によって、不足の税額を収めることになりますが、その言い訳に「単なる計算ミス」ではなく「税務署との見解の違い」をあげる企業が多く目につきます。
そうならないためにも、法人の納税に関することは経理部門がメインの担当部署になりますが、納税に紐づく各種業務は管理部門全体にかかわるため、経理担当者以外も含めてビジネスの基本知識として押さえておきましょう。
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
押印に合わせた電子署名形態の選択
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
法令違反は罰則も!改めて確認しておきたい「最低賃金」の基礎知識|最低賃金のあらまし
「雇用調整助成金」の不正受給ワーストは愛知県 6月末で累計1,764件 業種別の最多は飲食業
【ものづくり補助金2025】グローバル枠とは?申請要件と対象経費を解説
経理求人の年収調査(2025年版)|年収から考えるキャリア戦略
「社会人1年短期合格のススメ」日商簿記1級対策 -試験の概要-
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
【最新版】経理におすすめの転職エージェント・転職サイト16選を徹底比較!
【山口県】県内中小企業者のDX化を支援 中小企業DX推進補助金(DXツール導入型補助金)
【無料DL可】賞与査定表テンプレート|概要と作り方をわかりやすく解説
FP2級の勉強時間はどれくらい?忙しくても合格できる最短ルートと効率的な学習法を解説
【無料DL可】金種表テンプレート|金種表の書き方から使い方までわかりやすく解説
公開日 /-create_datetime-/