公開日 /-create_datetime-/
「新入社員の理想の上司」に関する調査はいろいろあるが、草分けともいえるのが1993年から実施している産業能率大学総合研究所の調査で、今年で24回目となる。
さて、2021年度の新入社員の理想の男性上司には、過去5位が最高だったムロツヨシさんが初めて1位となり、理想の女性上司の1位には、水卜麻美さんが2年ぶりに返り咲き、通算で3度目の1位となった。
ムロさんを選んだ理由は「厳しさと優しさがある」「ユーモア・面白さがある」などで、水卜さんを選んだ理由は「実力、知識がある」「丁寧に指導してくれそう」などだ。
また、今回、初めてトップ10入りしたのは、男性上司で2位の千鳥のノブさん、ならびに女性上司で7位の菜々緒さんとLiSAさんの3人だ。
このうちノブさんとLiSAさんは、過去に1度も名前が挙がったことがなく、初エントリーでのトップ10入りである。回答は自由記述のため、理想の男性上司は73人、理想の女性上司は51人の名前が挙げられている。
2021年度新入社員の理想の上司のトップ10は、下記の通りである。
【2021年度新入社員の理想の上司(★=初めてのトップ10入り)】 | |||
---|---|---|---|
男性 |
女性 |
||
1位 | ムロツヨシ |
1位 | 水卜麻美 |
2位 | 大泉洋 |
2位 | 天海祐希 |
2位 | ノブ(千鳥)★ |
3位 | 渡辺直美 |
4位 | 櫻井翔 |
4位 | いとうあさこ |
4位 | 桝太一 |
4位 | イモトアヤコ |
6位 | マツコ・デラックス |
6位 | 石田ゆり子 |
7位 | イチロー |
7位 | 綾瀬はるか |
8位 | 松岡修造 |
7位 | 菜々緒★ |
9位 | 有吉弘行 |
7位 | 吉田羊 |
9位 | 城島茂 |
7位 | LiSA★ |
調査結果の全文は産業能率大学のホームページでダウンロードできる。選出理由も掲載されているので、どのような上司像が望まれているかを判断する材料になるだろう。
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
【管理部門・士業のビジネスケアラー実態調査】4人に1人が「介護と仕事の両立」を経験、うち8割が「働き方に影響」[MS-Japan調べ]
【建設業338名調査】2025年問題は約6割が「深刻」と回答|人手不足・残業規制・紙文化に迫る課題とは
配偶者ビザの不許可率は? 申請前に知っておくべき審査基準などの知識と対策を解説
外国人ビザ取得を徹底サポート!弁護士や行政書士に依頼するメリットと、申請手続・注意点を解説
【2025年8月版】Manegyで読まれた人気記事を紹介!
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
再委託とは?許可するメリットとリスクを解説!契約書の例文も紹介します
外部業者に委託した制作物の著作権は誰のもの?業務委託契約のポイントをEC専門の弁護士が解説
【GAS×外部API連携】Google Workspace活用の新境地!Slack・Chatwork自動連携で業務効率を最大化
【企業のGRC調査】「規程の周知・理解不足」が企業のGRC浸透の妨げに〜新たな社内規程ができたとき、33.5%が「規程名だけ」の周知、21.0%は「周知なし」。新規・改定規程「理解できない」約46%〜
【2025年最新】管理部門のAI活用ガイド|経理・人事・総務・法務の事例と導入ロードマップ
公開日 /-create_datetime-/