公開日 /-create_datetime-/
株式会社NTTドコモは、「クレジットカードの選び方・使い方」をテーマに、日本全国の20歳から69歳までの男女・合計4700名を対象にした、世代・地域別の比較調査を実施し、3月12日にその結果を発表した。
調査によると、クレジットカードを選ぶポイントは、全ての世代で「ステータス」よりも「おトクさ」を重視する傾向があり、20代以外では約9割が「おトクさ」を選んでいることが分かった。
また、「クレジットカードで買い物をするときの最小金額」についての質問では、「1000円未満」と答えたのは30代(53%)が最も多く、少額でもクレジットカードを利用していることから、「不惑の40」を境にクレジットカードの使い方やキャッシュレス感覚に差があることが浮き彫りになった。
30代にクレジットカードの利用が多いのは、小銭での支払いやポイントカードを出す手間などを省き、効率的に買い物をして現実的なおトク感を享受したい人が多いこともあげられる。
地域別に見ていくと、クレジットカードを所有した平均年齢が最も低かったのは奈良県、ステータスの象徴でもあるゴールドカードを所有している割合の1位は兵庫県、月額5万円以上の高額利用1位は埼玉県、おトクさ重視して選んでいる割合が最も多いのは岩手県、クレジットカードなど現金以外で買い物をする割合が高い1位は三重県という結果だった。
もはやクレジットカードを持つことはステータスでも何でもなく、お得で便利に賢く生活をするためのツールとなっていることが明らかになった。
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
オフィスステーション導入事例集
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
アウトソーシングできるバックオフィス業務とは?料金相場や活用事例をご紹介
2025年の崖とは? レガシーシステムのリプレイスと対策
法定休日と所定休日の違いを徹底解説!企業が知っておくべき休日管理のポイント
エアコンを設置する時に使える「省エネエアコン普及促進事業補助金」【新潟県・柏崎市】
IPOにおけるゴーイングコンサーン(継続企業の前提)の重要性と労務の視点
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
食の福利厚生【OFFICE DE YASAI 】
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
FP2級は転職に有利?管理部門での活かし方を徹底解説!
ISMS認証で求められるアクセス管理、クラウドストレージにおけるポイントを解説
職場環境の改善は事業者の義務!職場環境改善のメリットや取り組み方法を解説!
多様な人材をいかす経営は企業の競争力向上につながる 経産省、「ダイバーシティレポート」を公表
経費精算を正しくできていますか?税務署にチェックされやすいポイントも紹介
公開日 /-create_datetime-/