詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

建設業経理士とは?転職に役に立つ資格なのか?

公開日2021/08/01 更新日2021/08/02


経理に関係する資格と聞くと、多くの人は簿記検定を思い浮かべるかもしれません。
しかし、同じ経理に属する資格の中でも、やや特殊な部類に分類される資格はいくつか存在しており、その中の一つに「建設業経理士」があげられます。

その名の通り、建設業界で重宝する資格として知られており、級が高くなるにつれて合格率も低くなっていきます。
上級クラスの資格取得者がいることで、企業としては入札に有利になる側面があるため、資格取得のメリットは大きいと言えます。

この記事では、そんな建設業経理士の資格について、概要や資格の有用性・簿記試験との違いなどについてお伝えします。

1.建設業経理士(建設業経理事務士)とは

建設業経理士は、一般社団法人建設業振興基金が行っている「建設業経理検定試験」に合格した人のことを言います。

平成19年3月11日の試験より前に合格した人は建設業経理事務士と呼ばれますが、名称が異なるだけで扱いは同じです。

資格取得者は、建設業における専門会計知識・会計処理能力を持つ人材として評価されます。

一般的な企業で働く経理職は、完成したモノを売る・売るためのモノを作る部分について仕訳を行い、企業活動のお金の流れを記録します。

日商簿記2級を例にとると、商業簿記・工業簿記という2種類の分野を学ぶことになり、その後1級になると原価計算・会計学についても学びます。

これに対して、建設業経理検定試験は、建設業に特化した知識を確認するための試験です。

建設業では、最終完成形が出来上がってから販売するのではなく、仕事を受注してから工事が始まりお金が動くのが基本となるため、会計処理が特殊です。

専門用語についても特殊なものが多く、経理担当者もそれらを理解した上で会計処理が必要となります。

建設業経理検定試験に合格することは、合格者の評価を高めるのみならず、建設業に精通することも意味しているのです。


記事提供元

管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手・IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報