公開日 /-create_datetime-/

「なんだか身体がだるい」「やる気が起きない」「何を見ても心が動かされない」など、コロナ禍で心身の不調を感じている人も多いのではないでしょうか。症状が長引くようなら早めに医療機関を受診すべきですが、ひょっとしたら“幸せホルモン”が不足しているのかもしれません。
「喜び」や「楽しみ」「やる気」などの幸福感を与える物質を「幸せホルモン」と呼ばれています。
幸せホルモンと呼ばれる代表的な物質は、セロトニン、オキシトシン、ドーパミンの3種類です。これらには、心と身体が安らぐ作用があり、脳から分泌されると情緒が安定して幸福感を得られるとされています。
幸せホルモンが不足している状態が続くと、うつ病などの精神疾患になることもあります。ストレスが多くかかる社会で、日常生活でも増やせる幸せホルモンをみてみましょう。
精神を安定させる重要な物質の一つに「セロトニン」があります。これは太陽の光を浴びることで分泌されるといわれています。実は、これはホルモンではなく自律神経を整える神経伝達物質です。
増やす方法の一つは日光を浴びることですが、大豆や乳製品を摂取することも効果があるとされています。セロトニンの原料となる必須アミノ酸のトリプトファンという物質は、体内で生成されないため、食べ物からの摂取を心がけましょう。
次に、楽しいことや嬉しいことがあったとき、目標を達成したときなどに分泌されるホルモンの一つが「ドーパミン」です。脳に快感をもたらすことから “快楽物質”または“脳内麻薬”と呼ばれることもあります。
仕事やプライベートで目標を達成していくことで、ドーパミンが分泌されますが、食事によっても増やすことができます。チーズなどの乳製品や、煮豆、豆腐、納豆、枝豆、おから、きな粉などの大豆食品がおすすめです。
そして、“愛情ホルモン“とも呼ばれる「オキシトシン」。心許せる好きな人やペットと一緒にいることで分泌されます。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、旅行も飲食も制限されていますから、なかなかストレスを発散することができない状態が続いています。しかし、ストレスは心身不調の要因となりますから、そのまま放置しておくことは危険です。
ストレス解消には、趣味や特技に熱中する、習い事を始める、仕事の目標を作る、朝のジョギングやウォーキングを日課にするなども効果的とされています。
また、ちょっと高級な入浴剤でお風呂に浸かる、お気に入りの紅茶やハーブティーを楽しむ、コーヒーを淹れるのも豆を挽くところから始めるなど、何か夢中になれることで「喜び」「楽しみ」「やる気」を味わってみてはいかがでしょうか。
思いっきり楽しいことをして気分転換することが、前向きな思考を取り戻すことにつながるはずです。
精神科医・鹿目将至さんは、著書「1日誰とも話さなくても大丈夫 精神科医がやっている猫みたいに楽に生きる5つのステップ」(双葉社刊)で、心のセルフケアの方法として「自分のひざ小僧を手のひらでくるむように包んで“よしよし”する」ことをあげています。そういえば、子どもがどこかにぶつけて痛いと泣いているとき、母親が患部に手を置きながら「痛いの痛いの、飛んでいけ~」というのも、幸せホルモン効果なのかもしれませんね。

※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
シニア雇用時代の健康管理の備えとは? 健康管理見直しどきナビ
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
生成AI時代の新しい職場環境づくり
三文判とは?認印・シャチハタ・実印との違いと使える場面をわかりやすく解説
給付付き税額控除とは~国際比較と定額減税・一律給付金との違い~
議事録がどこにあるかわからない…を防ぐ文書管理のすすめ
【弁護士の副業】始め方からおすすめの仕事4選、注意点まで徹底解説
会社成長のカギは働きがい×獲得可能性! 社員の挑戦意欲を高めるには?
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
【弁護士執筆】2026年1月施行・改正下請法のポイントと実務対応──親事業者が守るべき新ルールとは
富山のAWSや鹿児島の本坊酒造などがホワイト企業認定を更新 人材の多様性や健康経営などを評価
契約書のリーガルチェックとは?手順・チェック項目・費用相場まで管理部門が必ず知るべきポイント
プレゼンティーズムとアブセンティーズムとは?測定方法や活用例を解説
紙の書類を簡単にPDF化する方法|おすすめツールと手順を解説
公開日 /-create_datetime-/