詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

上場準備段階から考えるべき、上場後の資本政策と株価形成

公開日2021/12/07 更新日2023/12/05 ブックマーク数
0
上場準備段階から考えるべき、上場後の資本政策と株価形成

1.選別が進むスタートアップの資金調達環境

今から約10年前とは比較にならないほど、スタートアップ・ベンチャー業界(いわゆる未上場企業)の資金調達環境は拡大傾向にあります。
その一方で2018年までは国内スタートアップ企業の調達社数も毎年増加傾向で推移していましたが、2019年以降は調達社数が減少に入ると同時に、2020年において資金調達総額は2012年以降初めて減少局面に入りました。

▲国内スタートアップ 資金調達額・調達社数推移

これは魅力あるスタートアップに資金が集まることでスタートアップ企業の選別が進んでいることを意味しています。これにより、上場前のスタートアップにおけるバリュエーションが過熱化し、上場時の株価水準も必然的に高くなります。


記事提供元

クラウド会計なら勘定奉行のOBC
56万社の豊富な導入実績に加え、過去5年、IPO実現企業の半数以上がご採用。
法改正など業務ご担当者が知っておくべき情報も全国セミナーでタイムリーにご提供。
業務標準化、生産性向上は奉行シリーズにおまかせあれ!

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1400ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら