公開日 /-create_datetime-/

5/23~5/27の期間中、Manegyによるオンラインセミナーイベント『第6回 ManegyランスタWEEK 2022 Spring』が連日開催されており、初日となる今回の配信もおかげ様で大変多くの方に視聴いただくことができました。
本記事では、今回配信したセミナーのハイライトをシリーズでご紹介します!
シリーズ第13弾は、株式会社マネーフォワード 島田 恵梨 氏による『電子契約時代におけるスマートな契約書管理方法とは?~事例を交えてご紹介~』について。
また、6月3日までアーカイブ配信も行っておりますので、今回のセッションを見逃した方や繰り返し視聴したい方、まだ視聴申し込みが完了していない方は、ぜひアーカイブよりご覧くださいませ。
契約書の電子化が進む一方で、紙による契約書もなくならない現状があり、紙の契約書と電子契約データの混在による新しい課題が発生し、担当者にとっては管理負荷が益々大きくなっているケースも多く存在しております。
電子契約時代に現れる新しい課題と、スマートな契約書管理方法について事例を交えて解説しました。

冒頭では、一般的な契約締結を解説し、その中でも電子契約における締結の際のメリットを説明しました。
コスト面、スピード面、スペース面でメリットがあり、これらに課題を抱えている企業はぜひとも把握しときたい内容になっています。

セッションの中盤では、紙による契約書の保管と電子契約との併用による管理体制の複雑化についてお話しました。
現状これらの課題は今後も続いて行くことが予想される中で、あらゆる契約書形態を一元管理できるようになることが課題となりそうです。

セッションの後半ではまとめとして、契約書の電子化は今後も拡がることが予想されますが、同時に紙の契約書との混在により、管理が複雑化して業務が肥大化することも予想されます。
そこで、業務を分断化させない一元管理を前提とした仕組みを事前に用意することでスマートな契約書管理が可能となります。
将来的な予測をある程度たてておくことは、これから対応しなければならない指針にもなるため、法務担当者の方はしっかりと把握しておくべきでしょう。
いかがだったでしょうか。
今回ご紹介したハイライトはセッショ全体のほんの一部になり、全編を通してとても有益で興味深い情報を発信されています。
ManegyランスタWEEK DXでは、現在アーカイブ配信を実施しております。
気になる内容がございましたら、ぜひご視聴ください。
【セッション全編を見たい方はこちらから(6/3まで視聴可)】
電子契約時代におけるスマートな契約書管理方法とは?~事例を交えてご紹介~
株式会社マネーフォワード

今回「第6回 ManegyランスタWEEK 2022 Spring」にご参加された方限定で、最大15,000円分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを実施しております。
特典1.イベント視聴&アンケート回答1社につき500円、最大10,000円分のAmazonギフト券をプレゼント!
特典2.バックオフィスのDX化・業務改善に関する資料請求で最大5,000円分のAmazonギフト券をプレゼント!
キャンペーン詳細は、下記URLよりご確認くださいませ。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
生成AI時代の新しい職場環境づくり
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
シニア雇用時代の健康管理の備えとは? 健康管理見直しどきナビ
~質の高い母集団形成と採用活動改善へ~内定辞退者ネットワークサービス資料
「公認会計士試験 社会人1年短期合格のススメ」まずは試験制度の特徴を押さえよう!-論文式試験編-
プレイングマネージャーを目指す30代経理に求められるマネジメント力(前編)
転職で評価される会社法の法務経験とは?アピールすべき実務スキル(前編)
1-10月の「人手不足」倒産323件、年間最多を更新 労働集約型で倒産が急増、「従業員退職」が1.5倍増
三文判とは?認印・シャチハタ・実印との違いと使える場面をわかりやすく解説
健康経営の第一歩! 健診受診率100%を達成するコツ一覧
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
オフィスステーション年末調整
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
給付付き税額控除とは~国際比較と定額減税・一律給付金との違い~
Best Professional Firm 2025 授賞式・オープニングセッションレポート
議事録がどこにあるかわからない…を防ぐ文書管理のすすめ
【弁護士の副業】始め方からおすすめの仕事4選、注意点まで徹底解説
会社成長のカギは働きがい×獲得可能性! 社員の挑戦意欲を高めるには?
公開日 /-create_datetime-/